蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史(X68000)

【発売日】 1993年2月26日
【発売元】 光栄
【開発元】 光栄
【ジャンル】 シミュレーションゲーム

↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪

YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.

【中古】 蒼き狼と白き牝鹿ジンギスカンハンドブック / シブサワ コウ / コーエーテクモゲームス [単行本]【メール便送料無料】【あす..

【中古】 蒼き狼と白き牝鹿ジンギスカンハンドブック / シブサワ コウ / コーエーテクモゲームス [単行本]【メール便送料無料】【あす..
2,961 円 (税込)
著者:シブサワ コウ出版社:コーエーテクモゲームスサイズ:単行本ISBN-10:4906300022ISBN-13:9784906300020■こちらの商品もオススメです ● 中国皇帝列伝 歴史を創った名君・暴君たち / 守屋 洋 / PHP研究所 [文庫] ● 信長の野望全国版ハンドブック / シブサワ コウ / コ..

【中古】 蒼き狼と白き牝鹿ジンギスカン/ファミコン

【中古】 蒼き狼と白き牝鹿ジンギスカン/ファミコン
1,815 円 (税込)
ファミコン販売会社/発売会社:光栄発売年月日:1989/04/20JAN:4988615000072機種:ファミコン
楽天ウェブサービスセンター CS Shop

概要 (説明は『Wikipedia』より)

蒼き狼と白き牝鹿シリーズの3作目にあたる。

今作では東西の文化や気候の差異といった地域ごとの差異が強調されている。

また、軍師に相当する政治顧問の導入、直轄地の廃止、『ランペルール』で導入された能力値のランク化(能力は数値ではなく、A~Eのランクで表示される)などが盛り込まれた。

シリーズの目玉、オルドは大きくパワーアップした。

今回は后と一夜を過ごすために彼女を口説かなければならない。

今回は前作のモンゴル編に相当するシナリオ1「モンゴル高原の統一」と世界編に相当するシナリオ2「チンギス・ハーンの雄飛」に加えて、フビライハーンの時代であるシナリオ3「元朝の成立(1271年スタート)」もある。

前作では1206年以前にモンゴル編をクリアすると強制的に1206年にジャンプしたが、今回はクリアした年から始められる。

また、移行時に世界編に連れて行く将軍(武将)を選択できるようになった。

前作のモンゴル編はテムジン(チンギスハーン)のみプレイできたが、今回のシナリオ1は彼のライバルであったジャムカ(ジャダラン族)、トオリル・ハーン(ケレイト族)、ダヤン・ハーン(ナイマン族)でもプレイできるため、歴史シミュレーションの醍醐味であるIFシナリオをはじめから作れる。

シナリオ1をクリアするとユーザーシナリオ「世界への道(1185年スタート)」が開放される。

この年は源頼朝、サラディン、リチャード1世といった有名人が多く、かつ彼らでプレイできる。

今作では日本・中国・蒙古・中央アジア・インド・イスラム・東欧・西欧の文化圏が導入されている。

これは地域だけでなく、国王・将軍・后にも割り振られており、内政・軍事・人事に影響を与える。

気候は熱帯気候、乾燥気候、温暖湿潤気候、西岸海洋性気候、地中海性気候、温帯夏雨気候、冷帯湿潤気候、冷帯夏雨気候の八つである。

前作では歩兵・弓兵・騎兵しかなかった。

しかし、今回は「軽装歩兵」「重装歩兵」「槍歩兵」、「短弓兵」「長弓兵」「弩弓兵」、「騎士」「突撃騎兵」「槍騎兵」「象兵」、さらに騎兵の機動力と高めの直接攻撃力と遠距離攻撃ができる弓騎兵「軽弓騎兵」「狩猟騎兵」「蒙古騎兵」「武士」、「投石機」「火砲兵」の攻城兵器まで登場する。

これらはどこでも雇えるわけではなく、それぞれの文化にあった兵種しか雇えない。

そのため、貴重かつ重要な兵種をどう保持するか、あるいは新しいものに変えていくのかを選択する必要がある。

いろいろな兵種が登場するが、機動力・攻撃力にすぐれ、遠距離攻撃もできる弓騎兵(軽弓騎兵・狩猟騎兵・蒙古騎兵・武士)が結局最も強い。

上手く指揮すれば、ノーダメージで敵軍団を壊滅させられる。

他の兵種は頭数あわせか第1軍団の露払いでしかない。

兵種も能力がランク化されているため、攻城兵器である投石機と軽弓騎兵の遠距離攻撃力と射程が全く同じという妙な事態となっている。

これが弓騎兵無双を招く一因ともなっている。

焦点の当てられることの少ない時代をテーマとしたことは果敢な挑戦として評価できる。

特にフビライハーンの時代と言えば、三国時代(中国)や戦国時代(日本)と比べてマイナーでしかないのだが、そこに焦点を当てたのは(良くも悪くも)珍しい。

また、世界各国の軍団が入り混じる多国籍な雰囲気も悪くない。

しかし、システム周りがそれらの長所を押しつぶしてしまっている。

人事・能力値などで『信長の野望』や『三國志』シリーズと差別化を図ろうと試みたのだろうが、裏目に出てしまった惜しい作品だった。

この後の『チンギスハーン 蒼き狼と白き牝鹿IV』では『信長の野望 烈風伝』に近い作品となったことからも今作のシステムは失敗だったとされたのではないだろうか。

記事の引用元はここをクリック

蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史(最新無料動画を楽しみましょう♪)

 

【蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史(最新無料動画はここをクリック)】