ゼビウス(アーケードゲーム◆ナムコ)

【稼働開始日】 1983年1月29日
【発売元】 ナムコ
【開発元】 ナムコ
【ジャンル】 シューティングゲーム

↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪

YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.

【中古】 ゼビウス3D/G+/PS

【中古】 ゼビウス3D/G+/PS
2,178 円 (税込)
評価 4
PS販売会社/発売会社:ナムコ発売年月日:1997/03/28JAN:4907892010307機種:PS

スーパーゼビウス [ 細野晴臣 ]

スーパーゼビウス [ 細野晴臣 ]
1,690 円 (税込) 送料込
細野晴臣スーパーゼビウス ホソノハルオミ 発売日:2001年10月11日 JAN:4949168101111 SCDCー99 (株)ハピネット (株)ハピネット [Disc1] 『スーパーゼビウス』/CD アーティスト:細野晴臣 CD アニメ ゲーム音楽
楽天ウェブサービスセンター CS Shop

概要 (説明は『Wikipedia』より)

言わずと知れた縦スクロールSTGの金字塔。

数々の斬新な試みが行われ、アーケードゲーム業界だけではなく他業界をも巻き込んだムーブメントを起こした。

メイン開発者は当時ナムコに入社したばかりだった遠藤雅伸氏。

全16エリアの縦スクロールシューティング。

エンディングはなく、16エリアクリア後は以後7~16エリアを延々と繰り返すループゲー。

自機「ソルバルウ」は2つの武装を有しており、対空ショット「ザッパー」と対地ショット「ブラスター」を使い分けて敵を狙い撃つ。

ザッパーは自機前方に真っ直ぐ発射される。

本作に耐久のある敵は存在せず、全種一撃で倒せる。

ブラスターは自機前方に表示されるロックオンサイトに向けて射出されるが、着弾までに若干のタイムラグがあるため、移動する地上砲台などは先読みして投下する必要がある。

また、クロブターのようにブラスターに狙われたことを察知して回避を試みる敵も存在する。

地上物にロックオンサイトを合わせると赤く光る。

一見何もなさそうに見える場所でも、というのがポイント。

本作はSTGのみならず、ゲーム全体に様々な革新的技術を導入した一作である。

当時のシューティングゲームはストーリーなどほぼあって無きが如しであった。

しかし遠藤氏は「敵はどんな奴で、何の目的があって戦うのか。この2つを含めて、あらゆるゲーム設定に何らかの説明ができるよう根拠を作っておく必要がある」と考え、「ファードラウト・サーガ」と呼ばれる世界観を用意した。

ファードラウト・サーガは後に遠藤氏によって小説化され、一般書籍としても販売された。

「ゼビ語」と呼ばれる特殊言語や自機ショット名に至るまで綿密に用意された設定、それに伴う複雑怪奇なまでの裏設定が満載となっている。

難易度調整を搭載。

いわゆるランクゲー。

自機の動きに応じて軌道を変える敵。

ちなみに、タルケンやカピなど軌道を変える敵は「有人」、ザカートやトーロイドなど変えない敵には「無人」という設定が用意されており、有人機は体当たり攻撃をしない。

「隠しキャラクター」のハシリ。

「ソル」「スペシャルフラッグ」がそれ。

通常見えないが、ソルはロックオンサイトを合わせると赤く光るため索敵が可能。

999万9990点貯まるとスコアが打ち止めとなるカウンターストップ(カンスト)が発生する。

ループゲームだったが、カンストが一つの終着点となり、これを達成することが当時のゲーマーのひとつの指標となった。

極めて高い完成度を誇り、80年代STGファンなら知らない人はいないだろう傑作。

システム面の新要素も去ることながら、ゲーム上では明示されることのない世界観とストーリーの奥深さを打ち出して下敷きとしたことで、ゲームそのものに奥行きと奥深さを持たせることに成功し、多くのゲームファンを魅了した。

なお、本作を語る上で欠かすことのできないだろう「バキュラに256発ザッパーを当てると倒せる」は不可能であることが判明している。

「ゲーム音楽のみを扱った音楽アルバム」が初めて発売された作品である。

ゼビウスの攻略を取り扱った同人誌「ゼビウス1000万点への解法(通称「ゼビ本」)」が有名となった。

攻略本などほとんど存在していなかった時代にである。

記事の引用元はここをクリック

ゼビウス(最新無料動画を楽しみましょう♪)

 

【ゼビウス(最新無料動画はここをクリック)】