
【稼働開始日】 1991年
【発売元】 コナミ
【開発元】 コナミ
【ジャンル】 シューティングゲーム
目次です♪(クリックすれば素早く移動します)
↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
【中古】PlayStation2専用ソフト オレたちゲーセン族 サンダークロス<レトロゲーム>(代引き不可)6561
概要 (説明は『Wikipedia』より)
1991年にコナミデジタルエンタテインメント(当時はコナミ)のアーケード版横スクロールシューティングゲームで、『サンダークロス』の続編。
2017年現在、家庭用ゲーム機には未移植となっている。
『I』にて殲滅したはずの敵を再び倒すことが目的となる。
「O」と書かれたアイテムを取得することによりオプションが自機の上下に2つずつ(合計4つ)装着できること、そのオプションをボタン操作で間隔を自由に変えられるの『I』のシステムを踏襲しているが、本作ではオプションと自機を重ね合わせることが可能になった。
『XEXEX』と同時期のリリースであるが、当時は『ユーズド・ゲームズ』その他で後に「シューティングゲーム冬の時代」と評された、格闘ゲーム全盛期にあたる時期だったためあまりヒットはしなかった。
本作のプレイヤーの機体は1P(ブルーサンダー2)と2P(レッドサンダー2)とでは垂直尾翼の位置と枚数が異なる。
1P側の機体はコックピット部分の後ろに1枚、2P側の機体は左右の補助エンジン部分に2枚付いている。
全7ステージ。
Ⅰと同じく、最終面や2周目からのコンティニューは不可。
2周目は敵キャラの耐久力が2倍になり、ループするごとに、耐久力が1ずつ上がっていく。
サンダークロスII(最新無料動画を楽しみましょう♪)
ホビー関連の人気ランキング♪
お好みのゲーム機種をクリック♪
無料でアニソンを楽しもう♪
スーパー戦隊シリーズ ウルトラマンシリーズ 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年 1994年 1993年 1992年 1991年 1990年 1989年 1988年 1987年 1986年 1985年 1984年 1983年 1982年 1981年 1980年 1979年 1978年 1977年 1976年 1975年 1974年 1973年 1972年 1971年 1970年 1969年 1968年 1967年 1966年 1965年 1964年 1963年
艦隊これくしょんの動画を楽しもう♪