アストロロボSASA(ファミリーコンピュータ)

【発売日】 1985年8月9日

【発売元】 アスキー

【ジャンル】 アクションシューティングゲーム

↓の動画をクリック!動画を楽しめます♪

YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.

【中古】FC アストロロボ SASA ソフトのみ ファミコン ソフト

【中古】FC アストロロボ SASA ソフトのみ ファミコン ソフト
1,380 円 (税込) 送料込
【状態】中古 Used 【説明】クリーニング、メンテナンス、動作確認済みです。経年劣化、ヤケ、スレ、使用感、汚れ、傷等ございます。 【内容】ソフトのみ 【送料】送料無料 【保証】あんしん30日保証対象商品 ※互換機での動作不良は保証対象外です ※商品画像はサンプルです ..
楽天ウェブサービスセンター CS Shop

概要 (説明は『Wikipedia』より)

1985年8月9日にアスキーからファミリーコンピュータ用に発売されたコンピュータゲームソフト。

同社が1984年にMSX用に発売したアクションシューティングゲーム『SASA』(ササ)をファミコン用に移植したもので、同社がファミコン用として発売した初のソフトでもある。

プレイヤーは「SASA」を操作し、敵の妨害から身を守りながら各ステージにある「エネルギーパック」の回収を目指す。

ファミコン版のみ2人同時プレイが可能で、プレイヤー2は別のキャラクター「NANA」を操作する。

SASAとNANAは、地上を歩く、手にしているビーム砲を利用し撃った時に生ずる反動で空を飛ぶといった行動が取れる。

この「武器の反動を利用しての空間移動」がゲームの大きな特徴にもなっており、慣れないうちは姿勢制御がかなり難しい。

全16ステージ。

ステージ1~9(草原、倉庫前、倉庫内)では重力が、ステージ10~12(海中)では浮力と潮の流れが働いている。

空中移動の際には下降する力が、海中移動の際には上昇する力と横へと流される力が働くため、それらを考慮しながら弾を撃ち移動方向をコントロールする必要がある。

ステージ13~15(宇宙空間)では一転して無重力になるが、実際には微弱な引力が横方向に働いている。

ステージ16(同じく宇宙空間)では画面中央にブラックホールがあり、中央に向かい強力な引力が発生している。

ブラックホールに触れる(吸い込まれる)と即ゲームオーバーとなる。

記事の引用元はここをクリック

[game-1]

アストロロボSASA(最新無料動画を楽しみましょう♪)

 

【アストロロボSASA(最新無料動画はここをクリック)】