【発売日】 1988年12月17日
【発売元】 コナミ
【価格】 5,900円
【メディア】 2.64メガビットロムカセット
【ジャンル】 シューティングゲーム
【プログラム】 梅崎重治
【キャラクター・デザイン】 村木摂
【サウンド・デザイン】 前沢秀憲、森本ゆきえ
【ディレクター】 梅崎重治、村木摂
↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪
[famicon-sita]
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
ファミコン グラディウス2(ソフトのみ) FC【中古】
FC ファミコンソフト コナミ グラディウス2シューティングゲーム ファミリーコンピュータカセット 動作確認済み 本体のみ【中古】【箱..
概要 (説明は『Wikipedia』より)
アーケード『グラディウスII -GOFERの野望-』の移植作品、ではあるもののFCのスペックではACの忠実移植は不可能な為、オリジナル色の強い作品である。
ちなみにタイトルが限りなく似ている『グラディウス2』とは別物なので注意。
『コナミGBコレクション VOL.3』では『ネメシスII』が「グラディウスII」に改題されているがこれも別物でさらにややこしい。
FCの限界に迫るほどの美麗なグラフィックと音楽。
ACでも登場したボスキャラの再現度も高い。
Fortress(2面)・Heavy Blow(3面前半)・Dead End(3面後半)・Something Ghostly(最終面)など、追加曲はいずれも名曲揃い。
ステージ数はACの全8面から7面へと減少しているが、ステージ3はAC版の4面と3面を連結し後半をアレンジしたステージであったり、後半の要塞ステージの途中にAC版6面の高速スクロール地帯が挿入されるなど、AC版の全ステージのギミックはほぼカットされること無く移植されている。
要塞面途中の高速地帯のみならず、1面の人工太陽面や最終面に『沙羅曼蛇』の3面や1面を踏襲した部分を後半に追加したり、一部面の破壊不可ギミックが破壊できるようになっていたりなどのアレンジも光る。
そのうえでFC版限定のオリジナルステージ、AC版にいない追加ボスも存在する。
全体的な難易度はAC版よりも落とされており、回数無限のコンティニューも追加されたので非常に遊びやすくなった。
かといってヌルすぎるわけでもなく、敵の捌き方などのシリーズのセオリーを熟知しなければ手こずる難易度には仕上がっている。
どのステージでゲームオーバーになっても復活は可能な調整がされており、復活の醍醐味を味わう事が出来る。
グラディウスシリーズの入門にももってこいの作品となっている。
また、驚くことにボスを含めて敵キャラの大きさ、アニメーションもAC版をほぼ再現している。
動きが遅かったり、弾の数が少なくなっていたりと弱体化しているが、クリスタルコア、テトラン、カバードコア、クラブ等、ファミコンとは思えないほど忠実に再現されたボスキャラは必見。
高水準のグラフィックやオプション4つの反動からか、やはりちらつきが多い(それすら瑣末な問題だが)。
FCという制約の多いハードへの下位移植でも「ACに負けない様な良い作品にしよう」という意地が感じられる、コナミ黄金時代の神髄といえる名アレンジ移植。
[game-1]グラディウスII(最新無料動画を楽しみましょう♪)