【発売日】 1989年4月25日
【発売元】 テクノスジャパン
【価格】 5,900円
【メディア】 2メガビットロムカセット
【ジャンル】 アクションロールプレイングゲーム
【プログラム】 TOMMY.TANI(谷本敦)、S.KUMA(熊谷慎太郎)、F.GEN(ふくはらげんえい)、SHIN
【キャラクター・デザイン】 白戸政男
【B.G.デザイン】 矢崎美佐、とうごうかずよ
【サウンド・コンポーズ】 澤和雄
【サウンド・プログラム】 平沢道也
【マニュアル・パッケージ・デザイン】 向井久美子
【スペシャル・サンクス】 斉藤伸一、M.OHATA、山根一史
【ディレクト】 関本弘之、吉田晄浩、W.S.LITTLE
ヴィッテル 500mlx24本 送料無料 正規輸入品




評価 4.75↓の動画をクリック!動画を楽しめます♪
[famicon-sita]
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
□FC ファミコンソフト テクノスジャパン ダウンタウン熱血物語アクションゲーム ファミリーコンピュータカセット 動作確認済み 本体の..
【送料無料】【中古】FC ファミコン ダウンタウン熱血物語
概要 (説明は『Wikipedia』より)
1989年4月25日にテクノスジャパンから発売されたファミリーコンピュータ用ソフト。
本作は『くにおくんシリーズ』の作品の中で『ダウンタウン熱血行進曲』(1990年)、『くにおくんの時代劇だよ全員集合』(1991年)、『ダウンタウン熱血べーすぼーる物語』(1993年)などの『ダウンタウンシリーズ』としてピックアップされる一連の作品の第1作目に位置する作品で、ストーリー的には『熱血硬派くにおくん』(1986年)の数ヵ月後の話である。
後のシリーズの基礎を確立したゲームでもある。
いつもは敵対しているくにおとりきが協力し合うというストーリーになっている。
りきの彼女、まみ(島田真美)を救うことがこのゲームの目的。
それを阻む者たちを倒しながら街を進み、冷峰学園を目指す。
敵を倒してお金を稼ぎ、商店街で購入するアイテムを使うことでステータスを上げていく、アクションロールプレイングゲーム。
食事を行うとその場で体力を回復させたり効果を得たりすることができ、本屋で手に入る本を使って必殺技を習得することができる。
またファミコン版では能力をターボファイルを接続しないとセーブができないが、パスワードを記入することで最初から強くすることも可能である。
『EX』ではデータ(能力)をセーブすることが可能である。
最大で12人セーブをすることが可能である。
2人(もしくは1人)で、敵を殴る蹴るなどの攻撃によって倒していく。
武器(木刀、鉄パイプ、石ころ、タイヤ、チェーンなど)を使ったり投げたりしての攻撃や、倒れている相手(敵味方問わず)を使って別の相手を攻撃するといったアクションが可能。
[game-1]ダウンタウン熱血物語(最新無料動画を楽しみましょう♪)

















