闇の仕事人 KAGE(ファミリーコンピュータ)

【発売日】 1990年8月10日

【発売元】 ナツメ

【価格】 5,900円

【メディア】 2メガビットロムカセット

【ジャンル】 アクションゲーム

【プログラム】 いしはらかずひこ

【グラフィック】 谷口俊一

【サウンド】 水谷郁、山西浩一

【スーパーバイザー】 KASARI

↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪

[famicon-sita]

YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.

概要 (説明は『Wikipedia』より)

1990年8月10日にナツメから発売された日本のゲームソフト。

忍者を主人公に据えた横スクロール型のアクションゲームだが、パッケージなどで「スーパーリアリズムアクション」と謳われているように、忍者である設定を最大限に活用した様々なアクションが盛り込まれており、類似したゲームの中では珍しい「2人同時プレイ可能」という特徴を持つ。

画面左側に体力ゲージ、投擲武器のカウンターがあり、1プレイヤー側は左上、2プレイヤー側は左下に表示される。

キャラクター共通の初期数値は体力16。体力数値16は最大値であり、ゲーム中に体力の上限を高める効果は一切存在しない。

また、敵キャラクターから受ける被弾ダメージや接触ダメージなどは一律ではない。

基本的には、累積ダメージは次ステージへの持ち越しとなっており、体力の回復は道中のコンテナから入手できる薬でのみ可能。

また、残り体力が9以上である場合に限り、攻撃ボタンを数秒押し続ける事により、体力を8ほど消費する見返りに画面上の敵全てに大ダメージを与える『雷の術』を使用できる。

残機制を採用しておらず、穴に落ちた場合は体力の消耗で処理され、画面中の特定のポイントからの即時再開となる。

体力ゲージが0になるとゲームオーバーとなり、コンティニュー選択画面に移る。コンティニュー回数は5回までで、ステージのスタート地点からの再開となり、エンドを選択するとタイトル画面に戻る。

プレイヤーは忍者「HAYATE」(ハヤテ)、くのいち「KAEDE」(カエデ)のいずれかを操作する。

2人同時プレイの場合、操作キャラクターの決定権は1プレイヤー側にのみ存在し、同じキャラクターでの同時プレイは不可。

キャラクターによる性能差は存在しない。

記事の引用元はここをクリック

[game-1]

闇の仕事人 KAGE(最新無料動画を楽しみましょう♪)

 

【闇の仕事人 KAGE(最新無料動画はここをクリック)】