【発売日】 1991年4月6日
【発売元】 バンダイ
【価格】 7,800円
【メディア】 4メガビットロムカセット
【ジャンル】 格闘ゲーム
↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
ウルトラマンアーク 変身パーカー【FR8951】2024年秋冬柄 / 変身トレーナー ウルトラマンアーク ウルトラマンアークトレーナー ウルト..
ウルトラマンのあいうえお
概要 (説明は『Wikipedia』より)
都市を蹂躙する大怪獣や宇宙人。
必死の抵抗を試みた人類が万策尽きたその時、身長40mの正義の超人ウルトラマンが現れ、必殺のスペシウム光線で怪獣を葬り去る…。
1966年に放送された特撮番組『ウルトラマン』は絶大な人気を博し、今なお新作が制作され続けるご長寿シリーズとなった。
当然ゲーム作品化も家庭向けゲーム黎明期から多数行われているが、ファミリーコンピュータやゲームボーイのウルトラマン系作品のほとんどはSD化されたコンパチヒーローシリーズである。
そんな中発売された本作は「リアルなウルトラマン」が「リアルな怪獣」と「リアルな街の中」で戦う、まさに新世代機であるスーパーファミコンでしか作れないゲームであった。
SFCのサウンド能力により、ウルトラマンの「ヘアッ!」「ダアッ!」「シュワッチ!」あるいはバルタン星人の「フォフォフォ…」といった声がそのまま出るのも革命的である。
スーパーファミコンでは2本目のキャラゲーである本作は、「スーファミはここまで原作を再現したゲームが作れる」事を大いに証明する作品となった。
ウルトラマンを操作し、『ウルトラマン』に登場した怪獣たちと1対1の戦闘を行う2D格闘ゲーム。
各ステージの制限時間は、ご存知の通り3分間である。
操作は単純で、パンチ、キック、光線、バリア、投げの5種。
通常防御ができず、マンが怪獣にぶつかるとダメージを受けるなど、ややアクションゲーム寄り。
怪獣のHPを0にした上で(このとき、怪獣のゲージに「FINISH」の文字が表示される)、ゲージ最大消費のスペシウム光線を怪獣に浴びせればウルトラマンの勝利、ウルトラマンのHPが0になるか、3分経過すると敗北となる。
登場怪獣はベムラー、テレスドン、ジャミラ、ブルトン、レッドキング二代目、バルタン星人、ゴモラ、メフィラス星人、ジェロニモン、ゼットン。
バンダイのキャラゲーと言えば、ゲーム性以前にキャラ愛の無い作品が多い事で知られるが、このゲームは珍しく「原作愛が極めて豊富なキャラゲー」に仕上がっている。
格闘ゲームとしては物凄く荒削り。
出来の悪い格ゲーにありがちな「ジャンプキック等の特定の技だけで勝ててしまう」といった問題も抱えてしまっているのは確か。
しかし、全編にわたって溢れている原作愛は紛うことなき本物であり、「SFCはここまで原作愛を形にしたキャラゲーを作れる」事をプレイヤーにも各社の制作側にも示した作品だと言える。
ウルトラシリーズのゲームとしても金字塔的作品であり、その原作再現への意欲は後にPS2でリリースされた名作『ウルトラマン』に、「格闘して必殺技でトドメ」のシステムは『Fighting Evolution』シリーズの「ふらふらゲージ」に受け継がれている。
キャラゲー・ウルトラゲーム史の1つの転換点となった作品であるといえよう。
4Mbitという極めて限られた制約の中で製作者の理想を可能な限り形にし、かつ子供たちを熱狂させたこの作品は、常に予算や技術の制約と格闘を続けた番組『ウルトラマン』の姿そのものである。
[game-1]ウルトラマン(最新無料動画を楽しみましょう♪)