鬼神童子ZENKI 電影雷舞(スーパーファミコン)

【発売日】 1995年11月24日
【発売元】 ハドソン
【価格】 9,980円
【メディア】 16メガビットロムカセット
【ジャンル】 アクションゲーム

↓の動画をクリック!動画を楽しめます♪

YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.

鬼神童子ZENKI 6巻【電子書籍】[ 黒岩よしひろ ]

鬼神童子ZENKI 6巻【電子書籍】[ 黒岩よしひろ ]
440 円 (税込) 送料込
<p>式神町で小角が封じた鬼神・ヴァサラの封印がとかれた。小明と前鬼、後鬼の力で再び封印するが小明の輪具が壊れてしまう。輪具を直すべく祈?を続ける小明のもとに小角のメッセージが届く。なんでも東の地に小角の隠し寺があるという。仲間を想う力が炸裂するハイテンシ..

鬼神童子ZENKI 7巻【電子書籍】[ 黒岩よしひろ ]

鬼神童子ZENKI 7巻【電子書籍】[ 黒岩よしひろ ]
440 円 (税込) 送料込
<p>鬼神ヴァサラとの死闘で小明の輪具は壊れてしまう。試練を乗り越え新生輪具を手にするも、憑依神なる敵が現れる。強敵憑依神・幻糸郎と雲骸。その時、前鬼の怒りが炎となる!!ハイテンションお祓いバトルコミックの最終巻(全7巻)。</p>画面が切り替わりますので、..
楽天ウェブサービスセンター CS Shop

概要 (説明は『Wikipedia』より)

当時アニメが放送されていた月刊少年ジャンプ連載の同名漫画のゲーム化。

SFCでは2作目となる。

前作がリアル頭身のZENKIを操作する横スクロールアクションだったのに対し、今作はデフォルメキャラを操作するアクションパートとリアルキャラが戦うアニメバトルパートに分かれている。

ストーリーはアニメオリジナルの「カルマ編」を元にしている。

ゲームの流れはデモパート→アクションステージ→中ボス戦→デモパート→ボス戦という流れ。

千明を操作するアクションパートは『ロックマン』に近く、横スクロールのアクションシューティング。

ZENKIを操作するボス戦はそれまでとうってかわり、当時のジャンプゲーで人気があったアニメーションバトルとなる。

キャラクターこそデフォルメされているものの、グラフィック自体はかなり良く、ボス戦やデモシーンのアニメーションもクオリティが高い。

デフォルメキャラもかわいくアレンジされており細かい動作もよく出来ている。

原作よろしくパンチラシーンもある。

ボス戦やデモシーンのキャラはリアル頭身になるが、こちらのクオリティも高い。

各種必殺技のアニメーションは非常にかっこよく出来ており、原作アニメのバンクを再現したゼンキの封印解放シーンも出来が良い。

キャラゲーとしての出来は悪くないのだが、では良作かと言われると微妙としか言いようがない。

グラフィック面のクオリティや原作のバンクを再現したデモなど良く出来ている一方、やや大味なゲームバランスが足を引っ張った佳作、と思われる。

原作ファンなら十分楽しめる出来という評価に落ち着く優良キャラゲーである。

記事の引用元はここをクリック

[game-1]

鬼神童子ZENKI 電影雷舞(最新無料動画を楽しみましょう♪)

 

【鬼神童子ZENKI 電影雷舞(最新無料動画はここをクリック)】