餓狼伝説 宿命の闘い(メガドライブ)

【発売日】 1993年4月23日
【発売元】 セガ
【開発元】 ガイブレイン、タカラ、アスペクト
【価格】 9,800円
【メディア】 12メガビットロムカセット
【ジャンル】 格闘ゲーム

↓の動画をクリック!動画を楽しめます♪

YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.

餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION PS4版

餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION PS4版
6,732 円 (税込) 送料込
SNK PS4ガロウデンセツ シティ オブ ザ ウルブズ スペシャル エディション 発売日:2025年04月24日 CERO区分:15才以上対象 PLJM17409 JAN:4964808152803 ゲーム PS4 格闘・アクション 対戦格闘アクション

餓狼伝説 City of the Wolves 公式設定資料+アートワーク集 [ SNK ]

餓狼伝説 City of the Wolves 公式設定資料+アートワーク集 [ SNK ]
4,180 円 (税込) 送料込
SNK KADOKAWAガロウデンセツシティオブザウルヴスコウシキセッテイシリョウプラスアートワークシュウ エスエヌケー 発行年月:2025年04月23日 予約締切日:2025年02月15日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784046074270 本 エンタメ・ゲーム ゲーム ゲーム攻略本
楽天ウェブサービスセンター CS Shop

概要 (説明は『Wikipedia』より)

同年に大ブームだったカプコンの『ストリートファイターII』の約半年後に登場したネオジオ初の記念すべき対戦格闘ゲーム。

同名のアーケード及びネオジオ用ゲームのアレンジ移植作。

SFC版とは発売元・開発元が異なっている。

パッケージイラストは貞本義行氏が担当。

SFC版同様2人協力プレイは削除。

ラウンド開始前からラウンドが始まって動けるようになるまで、原作ではキャラクターが通常のレバーニュートラル状態の動きをしていたが、本作では画面が静止している。

専用のオープニングが実装されている。

SFC版同様、ラストボスのギース・ハワードを倒してもビルから転落するシーンは削除された。

ただし飛び蹴りを喰らって終わりだったSFC版とは異なり、必殺技を喰らって画面から消える演出に変更されており、違和感はある程度軽減されている。

テンポの良さ、操作性の軽快さはかなり原作に近いものになっている。

SFC版の謎ロードや劣悪操作とも無縁である。

SFC版では削除された2ライン制が存在しているばかりか、原作では出来なかった任意操作のライン移動も可能となった。

敵キャラクターのオリジナル技も追加/使用可能となり、MD版ならではのプレイができる。

対人戦で言うならば大胆なアレンジであるものの良調整である。

ホア・ジャイとビリー・カーンの存在がステージごと抹消された(マップにも空白がある)。

このためギースの手下はライデンただ一人に。

一部のキャラクターがリストラされ、外見上ではSFC版以上に劣る部分もあれど、中身の再現度は当時としてはかなり頑張っている。

任意ライン移動、対人戦で敵キャラ使用可能、オリジナル技多数追加など、ゲームを面白くするアレンジとしては良質であり、MD版独自の要素として評価できる内容。

削る部分は魅力減少覚悟で斬り捨て、独自のアレンジを施すなど、あくまでも外見よりも中身にこだわったその姿勢は、英断といえるのではないだろうか?

記事の引用元はここをクリック

[game-1]

餓狼伝説 宿命の闘い(最新無料動画を楽しみましょう♪)

 

【餓狼伝説 宿命の闘い(最新無料動画はここをクリック)】