【発売日】 1994年10月21日
【発売元】 カプコン
【価格】 8,500円
【メディア】 16メガビットロムカセット
【ジャンル】 アクションゲーム
↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
【中古】[MD] ロックマンメガワールド(カートリッジ) カプコン (19941021)
【中古】ロックマンメガワールド MD 【メガドライブ】
概要 (説明は『Wikipedia』より)
FC用ソフト『ロックマン』『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』『ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!?』を、グラフィックを一新して1つのソフトにまとめた作品。
各作品での仕様が統一された(スライディング除く)。
ボスの被弾後の無敵時間が、3の長さに統一。
1,2のボスにダメージを与えにくくなった。
はしごの昇降速度なども統一。
2と3の中間的な速度に変更。
他、様々な要素が統一されている。
それ自体は悪いことではないが、「複数作まとめての『移植作』」として見ればやはりマイナス要素である。
1,2,3を全てクリアすると「ワイリータワー」という、本作独自の収録作品に挑戦できる。
複数のボスから任意に選んで攻略していき、全部攻略するとワイリーステージに挑戦できるという点は「ワイリータワー」でも同様。
「ワイリータワー」では1,2,3の全ての特殊武器から8つ、サポートアイテムから3つ、それぞれ任意に選択してステージ攻略が出来る(1つも持っていかない事も可能。
どの武器を選んでも詰んでしまうと言う事はないが、特定の武器が無いと取れない隠しアイテムや近道などもあるため、装備の取捨選択が重要となる。
また収録作品の特殊武器から任意に選択出来る点は、要するに「各種作品における特殊武器のいいとこ取りでプレーが可能」ということでもある。
だが、逆に言えば武器の任意選択は「オリジナルで猛威を振るっていた装備を意図的に外せる」ということも意味していて、あえて使いにくい装備ばかりを選んでゲームを進める事も出来る。
総括すると「ワイリータワー」での特殊武器による戦略の幅の広さはオリジナルを遙かに超えていると言っても過言では無いだろう。
FCからMDへ、一世代上のゲーム機へ移植されるにあたり、グラフィック関連の全てが書き換えられた。
キャラクターには中間色が多く使われるようになった。
FCでは表現しきれなかったステージの背景なども精細に書き込まれ、雰囲気を向上させている。
加えて、FCではハードの都合上黒い背景を使わざるを得なかったイエローデビルやメカドラゴンといった大型ボス戦の多くで背景が追加されており、ある意味ではハードの進化を実感させられるポイントの一つと言えるだろう。
タイトル画面やエンディングムービーのイラストも全て描き直されている。
原作のポップな絵柄と比較すると、同時期に制作された『6』に近いスタイリッシュな絵柄になっている。
原作が名作である上に3作がまとめられており、さらに追加要素もあるという事実を考慮すると間違いなく凡作以上の存在である。
だが、移植作と考えると首をひねってしまう仕様変更が多く、どちらといえば純粋な移植ではなくアレンジ移植に近い出来である。
特にロックバスターの仕様変更は大きく、連射したくてもできないという仕様は原作の爽快感を大きく損ねてしまっている。
その他、自キャラの挙動にも多少の変更が加わっているなど、ゲーム性やその他の面含め、FC版に慣れていた人ほど違和感を覚えやすくなっている。
ゆえに原作をやりこんだプレイヤーより、ロックマンに始めて触れる新規プレイヤー層向きだと言える。
中古品の価格が異常に高い。
5,000円オーバーが当たり前となっており、箱説付きは10,000円以上のプレミア価格が付いている。
[game-1]ロックマンメガワールド(最新無料動画を楽しみましょう♪)