【発売日】 1996年3月22日
【発売元】 コンパイル
【開発元】 コンパイル
【メディア】 16メガビットロムカセット
【ジャンル】 ロールプレイングゲーム
↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
【中古】ゲームギアソフト 魔導物語I-3つの魔道球-
【中古】PCエンジンスーパーCDソフト 魔導物語I
概要 (説明は『Wikipedia』より)
ウィザードリィ形式の3Dダンジョン型のロールプレイングゲーム。
元々はディスクマガジン『DiscStation #SP5 クリスマス特別号』に収録されたミニゲームの一つであり、好評につき新エピソードを追加して単品商品化したゲームである。
そのため、同シリーズはRPGでありながら、スケールの大きい展開ではなく、ミニマムなダンジョンRPGとしての印象が強く、RPGでありながら気軽に遊ぶ事ができるシリーズとなっているのが特徴。
このタイトルから派生したパズルゲーム『ぷよぷよ』の成功により、同シリーズはコンパイルの看板タイトルとして地位を確立していく。
1フロアが8×8マスのマップを4方向に移動しながら探索していく3Dダンジョン探索型のRPG。
主人公が移動する空間は最初から最後までダンジョンで占められており、買い物もダンジョン内で行う。出現する敵を倒したり、謎を解きながら脱出を目指す。
ゲーム内のキャラデザインは基本的にリアル頭身とSDサイズの両方が状況に合わせてによって使い分けられているが、特に戦闘モードではSDサイズで表示される事が多く、戦いでありながら殺伐としたイメージが殆どなく、気楽に戦闘を楽しめる。
雑魚モンスターは可愛らしくデフォルメされたモンスターが多い。
3Dダンジョン自体が遊び手を選ぶRPGなのだが、本作は個性豊かな魅力溢れるキャラや、独自制のあるシステムが好評を博しウィザードリィ系を敬遠していたゲームユーザーにも受け入れられる窓口の広いゲームとなった。
ほのぼのとした雰囲気とは裏腹に、戦闘モードや体力、魔力消費が激しく手軽に回復できないシビアな面が目立つものの、慣れればすぐにクリアーできるお手軽な内容の為に何度でも遊びたくなる良作である。
本作は、当時PCが余り普及していなかったこともあって、多数の家庭用機種で発売された派生作品の『ぷよぷよ』に比べると知名度は高くなく、逆にぷよぷよの新規ファンにとっては半ば伝説化しつつある状態である。
現在はコンパイルが倒産した事に加え、アーケード版ぷよぷよの関係で魔導キャラの権利関係が複雑化しており、新作や復刻版の機会に殆ど恵まれないシリーズであるが、ぷよぷよファンならずとも、3Dダンジョンの入門用として見ても、うってつけと言える一品である。
メガドライブ最後に発売された魔導物語。
1-2-3のエピソード1が原作ではあるが、どちらかというとGG版Iをベースにしてさらにリメイクした内容となっている。
ゲーム自体は従来の3Dダンジョンではあるが、戦闘モードを横視点のものに変更し、アニメーションを採用するなど独自要素が目立つ。
なんと魔法攻撃に「格闘ゲームのコマンド入力」のシステムを採用。
ゲーム中はパッドの方向キーを常にいじる羽目になる。
新アイテムにアミーゴカプセルが登場。
これはモンスターを仲間にして戦わせることが出来るポケモンのようなシステム。
GG版オリジナルキャラ「カミュ」の位置付けがアルルを見守る年上の先輩に変更されるなど、更なるシナリオ変更により、やはり他機種の同エピソードとは違う、独自の内容になっている。
本作の特徴として、他機種のように試験内容が単純に塔から脱出すればいいというものではなく、塔の中での行動が採点されていき、合格点を超えないと塔を脱出しても不合格になってしまうというマルチエンディング要素がある。
[game-1]魔導物語I(最新無料動画を楽しみましょう♪)