ダンジョンエクスプローラー(PCエンジン)

【発売日】 1989年3月4日
【発売元】 ハドソン
【開発元】 アトラス
【メディア】 3メガビットHuCARD
【ジャンル】 アクションロールプレイングゲーム

【ふるさと納税】 串本ロケットAセット / 宇宙兄弟コラボラベル「串本の水」とオリジナルロゴトートバッグのセット

【ふるさと納税】 串本ロケットAセット / 宇宙兄弟コラボラベル「串本の水」とオリジナルロゴトートバッグのセット
11,000 円 (税込) 送料込
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいた..
楽天ウェブサービスセンター CS Shop

↓の動画をクリック!動画を楽しめます♪

YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.

概要 (説明は『Wikipedia』より)

1989年3月4日にハドソンよりPCエンジン用のゲームソフトとしてHuCARDで発売された。

マルチタップにコントローラーを5つ繋げて最大5人同時プレイが行えるのが特徴。

プレイヤーは8つある職業の内の1つを選びスタートし、王様から指定されたダンジョンを順に探索していく。

ショットと魔法を駆使してフィールド上を進んで行き、各エリアの1番奥の部屋で待ち構えているボスと対決するという流れとなる。

マルチタップにコントローラーを繋げれば最大5人までの同時プレイが可能であり、発売当時はこれが最大のセールスポイントとなっていた。

本作のゲームデザインは、アタリが稼働したアーケードゲーム『ガントレット』(1985年)をモチーフとしており、本編の所々にはオマージュ的な要素が見受けられる。

当時のゲーム誌では和製ガントレットとも評され、一種のリニューアル版ともいえる内容となっている。

プレイヤーはゲーム開始時の酒場で8つある職業から1つを選んでスタート。

王様から探索を依頼されたダンジョンを順に攻略していくという流れになる。

各ダンジョンやフィールドは他の階に繋がる階段やワープゾーンなどで繋がっており、道中には敵モンスターや敵の巣となるジェネレーターが多数待ち構えている。

これらをショットや魔法で破壊しつつ先へと進んで行き、1番奥のフロアにいるボスと対決して勝利すれば1クエストクリア。

再び王様に会い、次に指定されたダンジョンの探索へと進む。

なお、これらの手順を踏まなくてもゲーム自体は先に進めることは可能である。

記事の引用元はここをクリック

[game-1]

ダンジョンエクスプローラー(最新無料動画を楽しみましょう♪)

 

【ダンジョンエクスプローラー(最新無料動画はここをクリック)】