
【発売日】 1987年10月2日
【発売元】 DOG
【開発元】 クリスタルソフト
【メディア】 ディスクシステム
【ジャンル】 アクションロールプレイングゲーム
【個人様購入可能】[取寄] サントリー 天然水 SPARKLING レモン (自動販売機用) 490ml PET 24本 (1ケース) 高密度 強刺激 香り立つレモ..
↓の動画をクリック!動画を楽しめます♪
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
ディスク・オリジナル・グループ DOG ファミコンディスクシステムソフト カリーンの剣 【中古】
概要 (説明は『Wikipedia』より)
1987年にスクウェア・DOGより発売されたファミリーコンピュータ ディスクシステム用アクションロールプレイングゲーム。
トップビューの切り替え形マップ形式。
マップ上を移動するモンスターに接触すると戦闘画面に切り替わる。
戦闘は体当たりで行われ、どちらかが全滅するまで続けられる。
途中で逃げることはできない。
何匹の敵と戦うかは戦闘開始までわからず、大勢の敵と遭遇した際は敵に囲まれないように移動する必要がある。
クイックセーブという簡易記録システムを採用しており、フィールドマップ内であれはどこでも使用できる。
プレイヤーが死亡しゲームオーバーとなった場合はそこから復帰できるようになっている。
データは一時的にRAM内に記録されているだけのため、電源を切るとその内容は失われる。
ゲームを中断する際はディスクカードに記録する必要がある。
このシステムは当時の同ゲーム広告内にて「0.08秒のクイックセーブ」と宣伝文句の一つになっていた。
[game-1]カリーンの剣(最新無料動画を楽しみましょう♪)