【発売日】 1983年3月30日
【発売元】 光栄
【開発元】 光栄
【ジャンル】 シミュレーションゲーム
↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
信長の野望・新生 with パワーアップキット PS4版
コーエーテクモゲームス 【Switch】信長の野望・新生 with パワーアップキット 通常版 [HAC-P-AYYVE NSW ノブナガノヤボウ シンセイ PK..
概要 (説明は『Wikipedia』より)
光栄の看板ゲームの1つ。
戦国大名となって全国を統一する歴史SLG『信長の野望』シリーズの第一作。
ゲームの目的は大名家の当主となり、内政で勢力拡大を繰り返して他の勢力を合戦で討ち滅ぼし全17国を支配下に治め全国統一すること。
能登(畠山)
越後(上杉)
伊豆(北条)
加賀越中(本願寺)
越前若狭(朝倉)
飛騨(姉小路)
遠江駿河(今川)
三河(徳川)
美濃(斎藤)
大和(筒井)
近江(浅井)
伊賀(百地)
伊勢志摩(北畠)
山城(足利)
摂津河内(三好)
甲斐信濃(武田)
尾張(織田)
プレイヤー勢力は織田信長以外に、武田信玄でもプレイ可能。
従来のSLGは戦術に特化しており、コンピューター上でボードゲームを再現した物だったが、本作は領国経営(戦略)と合戦(戦術)の2つで成り立っている。
プレイヤーは、領国に対し開墾や町作り等の様々な政策を打つ事によって、領国の経済を発展させ、軍資金と兵糧を確保しながら兵力を増量する。
領国経営は国ごとに年4回(春夏秋冬ごとに1回)訪れ、一度だけ命令を実行することが出来る。
コマンドの種類は富国強兵に関する物が中心で、各機種の性能によって変化。
ちなみに全機種対応のコマンドは、(兵の)移動、戦争、金・米の輸送、治水工事、開墾、兵を雇う、堺の商人と取引、兵士訓練、各国の様子、町を作る、民・兵に与える、何もしないの12種類。
戦争画面はヘクスで構成された戦術タイプ。
当時のSLGは大抵与えられた条件下での戦術SLGが大半であった。
攻め込む、守る時の兵力、そして兵を有する国の状況を内政などによって高めることのできる今作がいかに画期的であったかが想像できる。
歴史上の人物として国盗り合戦を行う歴史シミュレーションゲームの確立。
経営の要素を含む戦略と戦術の両方を取り入れたゲーム性、日本の歴史上の実在した人物をプレイヤーキャラにしたことによる感情移入のしやすさ、戦国時代の苛酷さを表現したシンプルかつシビアなゲームバランス等この時点でほぼ歴史シミュレーションの骨組みが出来上がっている。
後のシリーズも大半がキャラやシステムの追加、バランス調整等でゲームの方向性を変えているに過ぎないことからも今作の完成度がいかに高いかを物語っている。
当時、人を集めなければプレイできなかったボードシミュレーションゲームを手軽に一人でも遊べるようにしたSLGは、コンピューター上でTRPGの再現を目指した『ウィザードリィ』などと共通している部分とも言えよう。
流石に年月の経過によるチープさ、バグや数値の上昇の異常さなどはいただけないが、ある意味特徴として捉えられなくもない。
[game-1]信長の野望(最新無料動画を楽しみましょう♪)