【発売日】 1986年
【発売元】 マイクロネット
【開発元】 マイクロネット
【ジャンル】 アクションゲーム
↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
●概要 (説明は『Wikipedia』より)
1984年にセガ・エンタープライゼス(後のセガ・インタラクティブ)より発表されたアーケードゲーム。
ループ制の左右ベルトスクロール画面、加速型重力および左右移動の慣性あり、アイテム回収型面クリアタイプのアクションゲーム。
かわいい動物キャラクターたちと、やや癖のある操作性を特徴とする。
セガ(後のセガゲームス)によって同社のコンシューマ機に多数移植されているほか、マイクロネットによって、国内の8Bitパーソナルコンピュータに多数移植されており、iアプリとしても登場している。
正面図で表現された画面で、フリッキーを操作し、迷子になったピヨピヨ(ひよこ)を回収し、家に連れ帰るゲーム。
画面内に配置されたピヨピヨを全て家に連れ帰ると面クリア。
左右移動に慣性効果があり、すぐに振り向けないという性質がある。
そのため、追いかけてきた敵を攻撃するのにも反転するまでにワンテンポ時間をおいて攻撃する必要があるなど、操作に少し癖がある。
複数のピヨピヨを一度に連れ帰ると高得点が得られるが、ピヨピヨの列が長くなるため、お邪魔キャラクターであるニャンニャンに接触する可能性が高くなる。
ピヨピヨを1匹ずつ家に連れ帰ることも可能であるが、複数のピヨピヨを一度にまとめて連れ帰ると高得点が得られる。
但し、複数のピヨピヨを引き連れていると、フリッキーの後ろに続くピヨピヨの列が長くなり、ピヨピヨがお邪魔キャラクターであるニャンニャンに接触する可能性が高くなる。
ピヨピヨの中には黒いピヨピヨもおり、(クロピよとかワルピヨ)と呼ばれていた、ちょこまかしており、同じ段にはとどまらずすぐに落下してしまう。
ピヨピヨを端っこに追い詰めるとピヨピヨは端っこで身動きがとれない。(クロピヨは落下する場合あり)
お邪魔キャラクターは、各所に配置されたトンカチや鉢植えなどを投げつけることで倒すことができる。
[game-1]フリッキー(最新無料動画を楽しみましょう♪)