【発売日】 1988年
【発売元】 光栄
【開発元】 光栄
【ジャンル】 シミュレーションゲーム
↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
【中古】維新の嵐
【中古】 維新の嵐 疾風龍馬伝
概要 (説明は『Wikipedia』より)
1988年に光栄(現・コーエーテクモゲームス)が発売したパソコン用ゲーム。
光栄がシミュレーションゲームとロールプレイングゲームを融合させた独自のゲームジャンル「リコエイションゲーム」のシリーズ第1作。
プレイヤーは幕末に実在した人物の1人となって日本全国の思想的統一を果たし、自分の思想なりの明治維新を成就させることを目指す。
1988年当時PCゲームの主流はPC-88であったが、ゲームのボリュームの問題からか16ビット機であるPC-98専用として発売された。
すべての基本コマンド(移動、攻撃、説得、情報、機能等)に時間制限があり、遅れると入力を受け付けず、次のターンに移行する。
体力が0でない限り、1日に4回(朝、昼、夕、夜)まで行動することができる。
マップは日本全国を地方ごとに分け、さらにエリアごとに分けられているためかなり広い。
「駕籠屋」「港」を使うと有料ではあるがエリアを飛ばし、地方ブロックで移動可能(ただし一方通行が多い。例えば江戸から大阪へ港移動できるが、大阪からは別の目的地へ設定されている)。
マップを移動する際に、有名な名所等を通過すると、グラフィックが表示された。
五稜郭、松島、鶴ヶ城、日光東照宮、矢切の渡し、日本橋、江戸の花火(8/15限定)、富士山、佐渡金山、名古屋城、神宮(伊勢神宮)、那智の滝、法隆寺、京都、五山の送り火(8/15限定)、大坂、琵琶湖、天橋立、鳥取砂丘、出雲大社、厳島神社、秋吉台、鳴門の渦潮、金刀比羅宮、桂浜、グラバー邸、阿蘇山、桜島の28枚。
説得活動や武力を用いて13の雄藩の国体思想を自分と同じ思想に統一することを目標とする。
国体思想には「尊王」・「公議」・「佐幕」の3種類がある。国体思想とは別に国外思想というものもあり、「開国」、「攘夷」の2種類がある。
佐幕思想…全雄藩の国体思想を統一(長州藩を武力征伐)し、天皇に面会する。
尊王思想…全雄藩の国体思想を統一(会津藩を武力征伐)し、将軍に面会する。
公議思想…全雄藩の国体思想を統一し、天皇と将軍に面会する。(武力征伐の必要はなく、説得のみで統一できる)
なお、尊王と公議思想の場合には、江戸城第一部隊を撃破して武力討幕という形でも終了できる(ただし、コーエー定番シリーズではエンディングが流れない終了となる)。
雄藩の思想は、藩主、家老、重臣の思想により決定されるが、藩主の思想が最も重い比率となっている。
薩摩(島津) – 公議、尊王
佐賀(鍋島) – 公議
長州(毛利) – 尊王
土佐(山内) – 公議
芸州(浅野) – 尊王
彦根(井伊) – 佐幕
桑名(松平) – 佐幕
尾張(徳川) – 公議
福井(松平) – 公議
水戸(徳川) – 尊王
会津(松平) – 佐幕
長岡(牧野) – 佐幕
仙台(伊達) – 佐幕
坂本龍馬は海援隊を結成できる。海援隊を結成するためには長岡謙吉、近藤長次郎、新宮馬之助、池内蔵太、陸奥宗光の5人の要人を心服させる必要がある。
[game-1]維新の嵐(最新無料動画を楽しみましょう♪)