【稼働開始日】 1982年10月
【発売元】 ユニバーサル
【開発元】 ユニバーサル
【ジャンル】 アクションゲーム
↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
【中古】 GRAN TURISMO 4 "prologue" / ソニー・コンピュータエンタテインメント【宅配便出荷】
【中古】 GRAN TURISMO 4 "prologue" / ソニー・コンピュータエンタテインメント【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
概要 (説明は『Wikipedia』より)
『ディグダグ』(1982年3月稼働)に酷似した穴掘り型アクションゲーム。
画面内に重力があり、オブジェを自身が掘った穴に落とすというシステムも同じ。
本作独自のシステムが人気を呼び、結構な知名度がある。
駄菓子屋等で重点的に設置され、ゲーマー層よりも子供から支持を得たようである。
主人公はピエロのMr.Do。レバーを入力した方向にトンネルを掘っていくことができる。
ステージ中に登場するリンゴは重力に従い、主人公が掘ったトンネル内を落下。
その際、敵やMr.Doを押しつぶす事がある。
ボタン入力でパワーボール投擲。
ボールはジグザグに跳弾して進行するため、トンネルの掘り方によっては思うように飛んでいかない。
ステージ中にはモンスタージェネレーターがあり、ジェネレーターからはモンスターが出現する。
モンスターが全て出尽くすとジェネレータはボーナスターゲットに変わる。
モンスタージェネレータから出現するモンスターは時折点滅してトンネルを掘ることもある。
モンスタージェネレータのほかにも、画面上部のEXTRA表示窓からは時折EXTRAモンスターが出現する。
EXTRAモンスターは出現前にE・X・T・R・Aにデザインが常時変化し、撃破すると持っている文字に対応する画面内のEXTRAの文字が点灯。
EXTRA全て揃うとEXTRAモンスターを倒すデモと共に「鉄腕アトム」のテーマが流れてそのステージはクリアとなり、残機も増える。
モンスターを全て倒すか、画面内に存在するチェリー全てを取るとクリアになり、次のステージに移行する。
フューチャーの多彩さもさることながら、それぞれのボーナスの達成感の満足度が非常に高く、攻略の要になる点でも完成度は高い。
EXTRAモンスターの出現タイミングはプレイヤーの行動次第である程度制御できるため、EXTRAを揃えるのはそこまで難しくない。
強制的な永久パターンもなく、ステージクリア方法やスコアの稼ぎ方も多彩で入るスコアもかなり多めなのも爽快感に色を添えている。
キャラクターデザインの可愛さもあってとっつきやすく、難易度も適度でゲーム初心者にも親しみやすい。
パワーボール使用時のエフェクトなど当時としては比較的派手目の演出も多く、本作の主なプレイヤー層である子供への訴求度が高いのも見逃せない。
クリア方法が多彩でありながらとっつきやすい構成にしているのは見事。
悪く言うと『ディグダグ』のパクリゲー、よく言えば改良発展ゲーム。
リリース当初はアーケードとPC主体の展開だったため家庭用畑のユーザーからの知名度は低いが、当時子供時代を経験したゲーマーには決して忘れられない一作であるらしい。
コピーゲームも多く、『Mr.Lo!』『Mr.Du!』等様々だが、そのどれもが『Mr.Do!』のグラフィックを弄っただけのものである。
『ディグダグ』の改良発展作である本作を、さらに改良発展させようという意図を持ったメーカーは現れなかったようだ。
本作のヒットを受け、何作か続編が作られたものの、一作目ほどのヒットは生み出せなかった。
しかし、本作のヒットがきっかけで培われた同社の技術は、ユニバーサルエンターテインメントの、ひいてはUPLやNMKのゲーム制作の資産になっていったと考えると、本作の存在は「当時子供時代を経験したゲーマーの思い出のゲーム」以上に大きいと言える。
[game-1]Mr. Do!(最新無料動画を楽しみましょう♪)