【稼働開始日】 1985年10月
【発売元】 タイトー
【開発元】 東亜プラン
【ジャンル】 シューティングゲーム
↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
究極タイガーヘリ Nintendo Switch HAC-P-AXMVB
[メール便OK]【新品】【NS】究極タイガーヘリ[在庫品]
概要 (説明は『Wikipedia』より)
1985年にてタイトー発売、東亜プラン開発にてリリースされた縦スクロールシューティング。
後にシューティングメーカーとして開花する事となる東亜プランのシューティング初作品でもある。
一人~二人交互プレイ可能、全4ステージ、周回ル-プ制(二周目以降はステージ2からの再開)。
レバー+2ボタンでの操作系統。
レバーにて自機であるヘリの八方向移動操作、ボタンは各自、ショットボタンとボンバーボタンに使用する。
ショットボタンにて前方直進型のショットを放つ。
このショットには射程制限があり完全に画面上まで届かない他、ショットそのものをパワーアップさせる要因は本作には存在しない。
ボンバーボタンにて画面広範囲に攻撃を行うボンバーを発射する。
ボンバーは初期状態で2つ装備されており、ボタンを押せばそのうちの1つが消費される。
本作はシューティング史上初めて、回数制限のある緊急的な対処方法を持つボンバーが取り入れられた作品として知られる。
この「ショット&ボンバー」形式のシューティングは、今となっては当たり前のように見かけるが、その土台を築き上げたのが本作である。
しかし、本作のボンバーはすぐに攻撃判定が消えてしまう故に性能的に優れているとはいえず、ストックが最大2つしか持てない事も相まって、まだまだ「緊急対策」としての攻撃手段としては弱い部類に入る。
この辺は東亜プラン製を筆頭とした後のシューティングにて大幅な発展がなされていく事となる。
自機がヘリ、敵が戦車オンリーというのも本作における特徴の一つ。
後に東亜プラン自身がこの路線をベースに大幅なパワーアップを施されたシューティング史上の名作の一つ『究極タイガー』(87年)をリリースするのは有名な話。
本作における難易度は普通にプレイする分には非常に高い。
その理由として真っ先に挙げられるのが自機のあまりにも鈍い移動スピードと敵弾の速さにある。
アドリブで弾を避けようものなら、その動きの鈍い自機の小回りが利かない操作がプレイヤーを大幅に苦しめるのは必至であろう。
その位に鈍い。
それなのに敵弾のスピードはそれに釣り合っていない位に速く、普通に避ける事すらも困難となっている。
しかも最悪な事に本作にはスピードアップ系のアイテムは存在しないので、どうあがいても鈍い移動を余儀なくされ、敵弾のばら撒き方によっては100%回避不可能という惨事も普通に遭遇する。
一応は基板設定で自機スピードを切り替えられるらしいのだが、それを最高速にしても鈍く、最低速だと悲惨なまでの鈍すぎるというオチ。
ショット&ボンバー形式のシューティングを築き上げたという意味では偉大な存在だが、純粋にシューティングとしてみると「自機の鈍足さが災いして無駄に難易度が高い」という印象が強く、その辺はあまり褒められるような出来とはいえないだろう。
[game-1]タイガーヘリ(最新無料動画を楽しみましょう♪)