★ゆうパケット★東方project TD アクリルミニスタンド【15個入り】漫画 マンガ アニメ グッズ キャラクター 景品 イベント ゲー..
概要 (説明は『ピクシブ百科事典』より)
正式名称は「東方永夜抄 ~ Imperishable Night.」。
副題「Imperishable Night」は「インペリシェブル・ナイト」と読む。
和訳すると「不滅の夜」 意訳すると「永夜」となる。
作中において主人公たちが展開する「永夜の術」と、それに伴う異変を指していると思われる。
東方Project第8作目となる作品で、2004年4月18日の第1回博麗神社例大祭で体験版plusが配布され、2004年5月14日にWeb体験版が公開された。
2004年8月15日のコミックマーケット66にて完成版が頒布された。
人間と妖怪がペアでチームを組み挑む、スペルカードのみを練習できるスペルプラクティスモードがありさらにそのモード専用のスペカがあるなど、ほかの東方STG作品に見られない特徴が多い作品となっている。
↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
東方Project人妖名鑑 宵闇編 [ ZUN ]
東方Project人妖名鑑 常世編 [ ZUN ]
ストーリー (説明はピクシブ百科事典』より)
平和な夜だった。
何事も起きていなかった。
少なくとも人間にはそう見えていたのだ。
そんな人間のもとに妖怪が訪れる。
いつもなら妖怪退治は人間の役目だ。
だがこんな『異変』が起きていると言うのに、人間は一向に動こうとしないので痺れを切らした、と言う。
だが人間は、そのとき初めて『異変』に気が付いたのだ。
妖怪退治が役目の人間は、『この異変』を、夜が明ける前に解決出来るだろうか、と言った。
だが妖怪は言う、『こんな異変』は、夜を止めてでも今夜中に解決させる、と。
妖怪は、月の欠片を求めて夜の幻想郷を翔け出した。
後を追うように人間も飛び出す。
魔を感じ、幻を打ち破る人間。
魔を遣い、幻を無効化する妖怪。
二人は、夜を止める。
●システム (説明はピクシブ百科事典』より)
プレイヤーキャラ選択の際には「幻想の結界チーム(霊夢・紫)」「禁呪の詠唱チーム(魔理沙・アリス)」、「夢幻の紅魔チーム(咲夜・レミリア)」、「冥界の住人チーム(妖夢・幽々子)」の4つのチームから選択するようになっており、高速移動時には人間側、低速移動時には妖怪側のキャラクターを操作するようになっている。
高速・低速でショット・ボムの性質が大きく変化する組み合わせもあるため慣れが必要となる。
なお、条件を満たせば単独キャラの選択も可能となる。
人間側、あるいは妖怪側のキャラに偏っているかを示すゲージ。
±100%であらわされ、-側が人間、+側が妖怪側を示す。
敵を倒す、グレイズするなどで操作キャラ側の割合が増え、何もしない・ミスする・使い魔を撃墜するなどで値が0%に近づく。
±80%越えると「逢魔が時」状態となり高得点を獲得できる状態になる。
尚、単独キャラ時、またはプレイヤーキャラに妖夢が居るときはゲージ最大値、「逢魔が時」の閾値が異なってくる。
このゲームには「時間」の概念がある、ザコ、ボスを倒すごとに「刻」のマークが出てくる、これを刻符という。
東方永夜抄は「時間を止めつつ、事件の黒幕を探す」というストーリーなのでかなり重要になってくる。
1面開始時点のPM11時からスタートし、ステージごと1時間進む設定だが、設定された刻符ノルマをクリアしてかつ、ステージクリアすることによって時間の進行が30分に短縮される。
6面到達前までにAM5時を過ぎると「夜明け」になりその場で強制的にゲームオーバーとなってしまう。
撃墜された時、ある程度の刻符を失ってしまうので、ノルマギリギリしか刻符を取得できていない場合、「撃墜されたけどまだ大丈夫」では済まされない時もある。
また今作にはコンティニュー回数制限は無制限だが、1回ごとに30分時間が経過するので回数がかさむと夜明けに間に合わなくなりそこで強制終了となる。
難易度Nomal以上でプレイした場合、各ステージで画面右の「Time」に設定された分だけ刻符を集めてステージボスを倒すと、「ラストスペル」と呼ばれる特殊なスペカを見る事が出来る。
ボーナス要素なので被弾しても残機が減らずに先へ進めるが、スコアラーにとっては得点を底上げできる千載一遇のチャンスとも言える。
その分、いずれも強力な弾幕であり、発動中は自機のボムが×印で上書きされ使用できない。
自機ラストスペルとは、いわゆる喰らいボムを発動しようとすると、ボムストック二個とひきかえに通常よりも強力なスペカが展開される。
ボムストックが一個でも発動される。
ちなみに非常に厳しいタイミングであるが、被弾からラストスペル入力受付までのわずかなタイムラグの間にボムることで普通の喰らいボム(ボム消費は一個分)を発動することも出来る。
スペルプラクティスモードとは、通常のプラクティスモードと異なり、特定のスペルカードのみを練習することが出来るモード。
このモードではボムの使用は禁止されており、また被弾すれば即終了となる。
尚、このモードについては作者であるZUN自身が「こういうミニゲーム的システムはゲームの格を下げる」という旨の否定的な発言をしており、以降のSTG作品では東方神霊廟での再登場まで同様のシステムは実装されなかった。(東方文花帖及びダブルスポイラーはその性質上これに似てはいるが、こっちの場合はこれ自体が本編であるため前述の発言には該当しないと思われる)
規定数以上のスペカを取得する、スペルプラクティスモードで特定のスペカをクリアする等の条件を満たすことにより、スペルプラクティスモード専用のスペカ「ラストワード」に挑戦することが出来る。
このスペカは「そのキャラの本気弾幕」と言う設定上、全体的に高難易度であり取得するには相当な熟練が必要とされる。
なお、永夜抄本編でボスとして登場するキャラに加え、自機としてしか登場しないキャラ(咲夜など)全員分のラストワードも用意されている。
また、永夜抄ではてゐの立ち絵はこのラストワードでしか見ることは出来ない。
また、紫はこのラストワード時のみ立ち絵が何故か妖々夢の物になっている。
●登場キャラクター (説明はピクシブ百科事典』より)
博麗霊夢・・・結界組(人間側キャラ)
八雲紫・・・結界組(妖怪側キャラ)
霧雨魔理沙・・・詠唱組(人間側キャラ)
アリス・マーガトロイド・・・詠唱組(妖怪側キャラ)
十六夜咲夜・・・紅魔組(人間側キャラ)
レミリア・スカーレット・・・紅魔組(妖怪側キャラ)
魂魄妖夢・・・冥界組((半)人間側キャラ)
西行寺幽々子・・・冥界組(妖怪側キャラ)
リグル・ナイトバグ・・・1面ボス
ミスティア・ローレライ・・・2面ボス
上白沢慧音・・・3面ボス、Ex面中ボス
因幡てゐ・・・5面中ボス
鈴仙・優曇華院・イナバ・・・5面ボス
八意永琳・・・6面Aルートボス、6面Bルート中ボス
蓬莱山輝夜・・・6面Bルートボス
藤原妹紅・・・Exボス
[touhou-4]楽曲一覧 (説明はピクシブ百科事典』より)
永夜抄~Eastern Night.・・・タイトル画面テーマ
幻視の夜~Ghostly Eyes・・・1面テーマ
蠢々秋月~Mooned_Insect・・・1面ボス・リグル・ナイトバグのテーマ
夜雀の歌声~Night Bird・・・2面テーマ
もう歌しか聞こえない・・・2面ボス・ミスティア・ローレライのテーマ
懐かしき東方の血~Old World・・・3面テーマ
プレインエイジア・・・3面ボス・上白沢 慧音のテーマ
永夜の報い~Imperishable Night.・・・4面テーマ
少女綺想曲~Dream Battle・・・4面ボス・博麗 霊夢のテーマ
恋色マスタースパーク・・・4面ボス・霧雨 魔理沙のテーマ
シンデレラケージ~Kagome-Kagome・・・5面テーマ
狂気の瞳~Invisible_Full_Moon・・・5面ボス・鈴仙・優曇華院・イナバのテーマ
ヴォヤージュ1969・・・6面テーマ
千年幻想郷~History of the Moon・・・6面Aボス・八意 永琳のテーマ
竹取飛翔~Lunatic_Princess・・・6面Bボス・蓬莱山 輝夜のテーマ
ヴォヤージュ1970・・・永琳・輝夜ファイナルスペルのテーマ
エクステンドアッシュ~蓬莱人・・・EXTRAステージテーマ
月まで届け、不死の煙・・・EXTRAステージボス・藤原 妹紅のテーマ
月見草・・・エンディングテーマ
Eternal Dream~幽玄の槭樹・・・スタッフロールテーマ
東方妖怪小町・・・ラストワードのテーマ
東方永夜抄 東方Project(最新無料動画を楽しみましょう♪)