『幻走スカイドリフト』(東方Project)の動画を楽しもう!

概要 (説明は『ニコニコ大百科』より)

幻走スカイドリフトとは、東方の同人レースゲームである。

イベント頒布価格2,000円/委託頒布2,500円(税別)、コミックマーケット88(C88)にて頒布開始。

委託頒布には店舗購入特典exitのシリアルコードが付いている場合もある。

コンシューマー版はダウンロード販売のみで、Switch版・Steam版共に2980円(税込)である。

製作はilluCalab.(いるからぼ)。

東方のレーシングゲーム作ろう→飛んだ方が速いのでは?→飛んだ。

記事の引用元はここをクリック

↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪

YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.

幻走スカイドリフト / illuCalab. 入荷予定:2015年08月頃

幻走スカイドリフト / illuCalab. 入荷予定:2015年08月頃
3,300 円 (税込)
【発行日】2015年08月16日予定【発送時期】入荷次第発送※メーカー・問屋の都合により発売日より入荷が数日遅れる場合がございます。予めご了承上ご注文頂けます様お願い申し上げます。ご注文前にFAQを必ずご参照ください。【商品名】げんそうすかいどりふと【ジャンル】東方..

幻走スカイドリフト Nintendo Switch HAC-P-ATQ9A

幻走スカイドリフト Nintendo Switch HAC-P-ATQ9A
3,405 円 (税込)
発売日:2023年11月2日※ お一人様につき、1個限りとさせて頂きます。 複数のご購入はご遠慮ください。お一人で、もしくは別名でも同一住所や同一連絡先等で複数ご購入されたご注文はキャンセルさせて頂く場合がございます。その際はご入金されても、手数料お客様負担で返..
楽天ウェブサービスセンター CS Shop

基本システム (説明はニコニコ大百科』より)

タッグで空を飛んでレースをする、というシンプルなつくり。

しかし相方が背中に立ち乗りしている。

飛ぶ方がマシンの性能部分を担当し、立ち乗りの方はスペルカードを引く方を担当することになる。

スペカはコース各所に設置されている光るリングをくぐる、等で溜まる。

スペルカードゲージを使ってドローできる。

この時のスペカドローは思いっきり某髭親父カートと同じくルーレットである。

しかし、ゲージの溜まり具合にレベルがあって、一段階より二段階の方が強力なものを引ける。

これとは別に時間経過で貯まるラストワード専用のゲージもあり、これとスペカゲージが最大まで貯まるとキャラ固有のラストワードが必ずドローできる。

飛ぶ方、立ち乗りの方の交代はゲージを消費することでいつでも可能だが、交代中は曲がれないのでなるべく直線で行うようにしよう。

コースは3周かかる物を基本としつつ、2周コースや一本道まで用意されている。

登場キャラクター (説明はニコニコ大百科』より)

●博麗霊夢
タイプ…バランス / テクニカル
テクニカル寄りのバランスタイプで、穴が無い性能から初心者にも扱いやすい。
その中でもAIR・DRIFTに比較的秀でているのでコースアウトしにくく、手堅い走行が可能。
ただ、裏を返せば突出して秀でた部分があまり無く、器用貧乏であるのが欠点だとも言える。
キャンペーンモードでは魔理沙とコンビを組み、ステージ1と2で操作する。
その後一旦別れてステージ9で他のペアと共に対戦相手として登場し、次のステージ10で再び操作する。
ラストワード:夢想封印
前3人を追いかける光球を発射する。

●霧雨魔理沙
タイプ…バランス / スピード
スピード寄りのバランスタイプ。
SPEED・BOOST・AIRといったスピード関連のステータスがバランス良く高く、どのコースでも安定した速度が出せる。
コーナリング性能はやや低めだが尖った性能ではないのでスピードキャラの入門向き。
キャンペーンモードでは霊夢とコンビを組み、ステージ1と2で操作する。
その後一旦別れてステージ9で他のペアと共に対戦相手として登場し、次のステージ10で再び操作する。
ラストワード:マスタースパーク
八卦炉を設置し、コースを横断するどデカいレーザーを発射する。

●十六夜咲夜
タイプ…テクニカル
SPEEDはかなり低いがDRIFT性能は全キャラ中最も高い、ハンドリング型のテクニカルキャラ。
MASSも非常に大きいので、敵の体当たりさえ物ともせず自身の走行ラインをキープできる。
キャンペーンモードではレミリアとコンビを組んでステージ4から対戦相手として登場。
その後も対戦相手として登場するが、ステージ5、6では彼女たちを操作する。
ラストワード:咲夜の世界
約6秒間の間、時の流れがゆっくりになる。

●レミリア・スカーレット
タイプ…スピード
魔理沙以上のSPEED・AIRを誇り、直線や空中では安定した強さを発揮できる。
一方でBOOST・DRIFT性能が低く、使いこなすには相応の操作スキルが求められる。
また、MASSは全キャラ中最低クラスなので、接戦・乱戦時は相手とのぶつかり合いで当たり負けしやすい。
キャンペーンモードでは咲夜とコンビを組んでステージ4から対戦相手として登場。
その後も対戦相手として登場するが、ステージ5、6では彼女たちを操作する。
ラストワード:スピア・ザ・グングニル
1位まで貫く赤い槍を発射する。

●東風谷早苗
タイプ…パワフル
MASSに優れた重量級キャラ。
DRIFTの高さからコーナリングにかなり強く、AIRの高さも相まって、どのコースでも十分な対応力を発揮する。
BOOSTが最低クラスで、SPEEDも並程度なので全体的な速度が遅いのが難点。
キャンペーンモードでは諏訪子とコンビを組み、ステージ2にて最初の対戦相手となる。
その後もステージ5を除いて対戦相手として登場するが、ステージ3と7では彼女たちを操作する。
ラストワード:客星の明るすぎる夜
1位の頭の上から巨大な星が降ってくる。

●洩矢諏訪子
タイプ…テクニカル
AIR・SPELLが全キャラ中最高値で、BOOSTは中の上、DRIFTも高水準な値となっている。
反面、SPEEDは全キャラ中最低値で、加速できない状態だとその遅さを嫌でも実感することになる。
MASSもレミリアと同値で非常に低くて吹き飛ばされやすく、ピーキーなテクニカルキャラと言える。
キャンペーンモードでは早苗とコンビを組み、ステージ2にて最初の対戦相手となる。
その後もステージ5を除いて対戦相手として登場するが、ステージ3と7では彼女たちを操作する。
ラストワード:ケロちゃん風雨に負けず
他のプレイヤーを阻む風雨が降り注ぐ。
自分はスピードアップ。

●古明地こいし
タイプ…テクニカル
トップクラスのSPELLに高めのDRIFTとBOOSTを誇る一方、AIRとMASSが低めの尖った性能をしている。
高めのBOOSTを活かしたキャラチェンジとリング通過による加速を維持することで、テクニカルキャラとしては比較的安定した速さを維持しやすい。
キャンペーンモードではこころとコンビを組んでステージ3から対戦相手として登場。
次のステージ4では彼女たちを操作するが、ステージ5以降は再び対戦相手としての登場となる。
なお、こころと組む事になったのはたまたま居合わせていただけなので深い意味は無い。
ラストワード:スーパーエゴ
他のプレイヤーからスペルゲージを吸収する。

●秦こころ
タイプ…パワフル
SPEEDとMASSがトップクラスだが、BOOST・DRIFTが最低クラスでレミリア以上に操作が難しく、極めてシビアなライン取りを要求されるピーキーかつクラシカルな重量級キャラ。
キャンペーンモードではこいしとコンビを組んでステージ3から対戦相手として登場。
次のステージ4では彼女たちを操作するが、ステージ5以降は再び対戦相手としての登場となる。
なお、こいしと組む事になったのはたまたま居合わせていただけなので深い意味は無い。
ラストワード:怒面「十面相の呪い」
10カウントでクラッシュする呪いのお面を1位に飛ばす。
周囲にも感染する。

●魂魄妖夢
タイプ…スピード
SPEEDは並だがBOOST性能が非常に高く、キャラチェンジやリング通過による加速をうまく使えば安定した速さを維持できる。AIRとMASSがやや心もとないので、そこは相方でフォローしよう。
キャンペーンモードでは鈴仙と組んでステージ5から対戦相手として登場。
その後一旦別れてステージ7以降から再び対戦相手として登場するが、ステージ9では彼女たちを操作する。
なお、鈴仙とコンビ組んでるのはたまたまなので深い意味は無い。
ラストワード:白楼剣
1位になるまでスピードアップする。
体当たりにクラッシュ効果もつく。

●鈴仙・優曇華院・イナバ
タイプ…バランス / テクニカル
テクニカル寄りのバランスタイプ。
コーナリング特化の咲夜をマイルドにした感じの性能で、SPEED、BOOST、AIRのスピード3要素は並だが、残る3要素は高めとなっている。
その内MASS値はパワフルキャラおよび咲夜に次ぐ高さを持ち、接戦・乱戦にはやや強め。
キャンペーンモードでは妖夢と組んでステージ5から対戦相手として登場。
その後一旦別れてステージ7以降から再び対戦相手として登場するが、ステージ9では彼女たちを操作する。
なお、妖夢とコンビ組んでるのはたまたまなので深い意味は無い。
ラストワード:国士無双の薬EX
しばらくスピードアップして無敵になる。
そして最後は爆発する。
凄まじく。

●封獣ぬえ
タイプ…テクニカル
SPEEDは控えめだが他の能力は比較的高めなテクニカルタイプ。
ステータスは諏訪子に近い数値配分で、諏訪子よりSPEEDとMASSに割かれたマイルドな性能に調整されている。
キャンペーンモードでは布都とコンビを組んでステージ7から対戦相手として登場。
その次のステージ8では彼女たちを操作し、ステージ9以降は再び対戦相手となる。
なお、今回コンビを組んでいる布都とは特に面識があるわけではない。
ラストワード:恐怖の水色UFO襲来
しばらくの間UFOに変化する。

●物部布都
タイプ…バランス / スピード
スピード寄りのバランスタイプで、魔理沙よりもBOOST・SPELL性能が優れている代わりにSPEED・DRIFT・MASSが低めとなっている。
キャンペーンモードではぬえとコンビを組んでステージ7から対戦相手として登場。
その次のステージ8では彼女たちを操作し、ステージ9以降は再び対戦相手となる。
なお、今回コンビを組んでいるぬえとは特に面識があるわけではない。
ラストワード:太乙真火
16発分のボムが供給される。
投げまくれ!

●チルノ
タイプ…スピード
BOOSTのステータスが全キャラ中最高値で、平均以上のDRIFT・AIR・SPEEDを誇る、他のスピードタイプと比べても突出して速さのステータスに特化したキャラクター。
逆にSPELLとMASSはどちらも全キャラ中最低値なので、ゲージ管理と接戦・乱戦時の立ち回りには要注意。
キャンペーンモードではステージ10にてラスボスとして登場し、正邪とコンビを組む。
ストーリー内では正邪に利用されていたがどう利用されたのかは不明。
また、後日談となる裏キャンペーンモードでは最後まで正邪とのコンビで自機として操作することになる。
ラストワード:パーフェクトフリーズ
全員が凍りつき、操作しづらくなる。
壁に当たると大きくクラッシュ。

●鬼人正邪
タイプ…バランス / テクニカル
テクニカル寄りのバランスタイプ。
バランスタイプ内では最もSPEEDが低く、SPELLが最も高い。
霊夢と比べSPELLとBOOSTが上回っており、使用感としてはバランスというよりほぼテクニカルに近い。
キャンペーンモードではステージ10にてラスボスとして登場し、チルノとコンビを組む。
ストーリー内ではチルノを利用して何か企んでいたがその詳細は不明。
また、後日談となる裏キャンペーンモードでは最後までチルノとのコンビで自機として操作することになる。
ラストワード:リバースヒエラルキー
全員に呪いを飛ばし、スペルカードを破壊する。

●伊吹萃香
タイプ…パワフル
トップクラスのBOOSTとMASSに平均以上のSPEEDを持ち、安定した立ち回りと速さを維持しやすい。
欠点はDRIFT性能が低く操作に慣れるまでが難しいのと、AIRが全キャラ中最も低いため飛翔が多いステージでの補佐的な部分が必要となる。
裏キャンペーンモードのステージ5から華扇とコンビを組んで対戦相手として登場する。
ラストワード:ミッシングパープルパワー
しばらくデカくなり、無敵になる。

●茨木華扇
タイプ…パワフル
こころに似た能力値で、全キャラ中最高値のSPEEDとMASSを誇り、AIRとSPELLもスピードタイプとしては高い部類に入る。
逆にBOOSTとDRIFTが全キャラ中最低値で、こころ以上に癖が強く扱いが難しい。
裏キャンペーンモードのステージ5から萃香とコンビを組んで対戦相手として登場する。
ラストワード:逃れられない猿の手
前方の相手の真下から猿の手が飛び出す。

●比那名居天子
タイプ…バランス / スピード
同人版では第二回公式大会の優勝者ご指名。相方みたいなものは特になく実装。
スピード寄りのバランスタイプで、同じタイプの魔理沙・布都と比較するとMASSが鈴仙と同値で高く、準スピード・準重量級に近い立ち位置をしている。
また、スピードタイプの中ではSPELLが非常に高く、速さを維持しつつゲージも溜めやすい。
裏キャンペーンモードのステージ2から諏訪子とコンビを組んで対戦相手として登場する。
ラストワード:緋想の剣
しばらく無敵になり、地震で倍返しする。
持っているだけで自動で発動する。

●八雲紫
タイプ…パワフル
同人版では第三回公式大会優勝者ご指名。
恐らく天子同様に相方は決めてないと思われる。
こころ・華扇と並ぶMASS値を持つ最重量級キャラで、SPELLもトップの諏訪子に次ぐ高さ。
その他のステータスもBOOSTがやや低いのを除けば平均レベルの数値を持ち、総合的に高い水準でバランスの取れた能力となっている。
裏キャンペーンモードのステージ8から霊夢とコンビを組んで対戦相手として登場する。
ラストワード:ズルと反則の境界
何人か前にしれっとワープする。

●クラウンピース
タイプ…スピード
パラメーターはチルノに似通っており、BOOSTがチルノに次ぐ高さで加速性能が非常に良い。
チルノと比較するとDRIFTが若干劣る代わりに、SPELLが若干高めになっている。
裏キャンペーンモードのステージ9にてラスボスとして登場し、フランドールとコンビを組む。
ラストワード:フェイクアポロ
空から月が落ちてくる。

●フランドール・スカーレット
タイプ…スピード
レミリアと非常に似通ったパラメーターをしており、SPEEDに優れているが操作性が悪く、MASSとDRIFTが最低クラスである。どちらかというとレミリアよりやや尖った性能。
裏キャンペーンモードのステージ9にてラスボスとして登場し、クラウンピースとコンビを組む。
ラストワード:禁忌「レーヴァテイン」
しばらくの間、スペルボタンでレーヴァテインをぶん回す。
なお、花映塚や深秘録、憑依華以降の原作からはまだ誰も参加していない。
そして追加キャラに関しては天子・紫の項にある通り公式大会で勝てば指名が可能。
ただしスペカ持ちのみ、モブ系は駄目等のレーティングがある。
…のだが第三回を以って指名権は打ち止めになってしまった。

コース (説明はニコニコ大百科』より)

●マリサーキット
原曲…恋色マスタースパーク
いろいろ怒られそうなネーミング、香霖堂の目の前で作成と別の意味で癖の強いシンプルコース。

●魔法の森
原曲…香る樹葉花
薄暗い森の中、天井まで走れる洞窟、とちょっと癖のあるキノコだらけコース。

●人間の里
原曲…心綺楼囃子
シケインがちょっといきなりすぎる屋外コース。
多少分岐あり。
なお、コース後半のショートカットで通れる屋敷は稗田阿求の家という設定である。

●紅魔館
原曲…亡き王女の為のセプテット
壁で遮られている箇所の多い廊下のコース。
いくつか大きい分岐あり。
分岐の内、スタート直後の左右の階段を登る分岐は実質2週目からでないと使えない。

●迷いの竹林
原曲…竹取飛翔&千年幻想郷
分岐が多すぎるので暗記推奨、竹藪の中を駆け巡る。

●妖怪の山
原曲…妖怪の山
崖つたいの道と謎の工場を通り抜ける。
コース全長が長めで2周コース。

●聖輦船
原曲…感情の摩天楼
船の中と外側のレール、船首までもがコース。
分岐がいくつかある。
コース全長が長いにも関わらず3周コースとなっており、完走するのに最も時間がかかる。

●白玉楼
原曲…幽雅に咲かせ、墨染の桜
西行妖の周囲を文字通り縦横無尽に駆け巡るコースとなっており、ミニマップを眺めたら何があったんだと言うばかりにぐねぐねしている。
全コース中唯一周回せずに、スタートからゴールまで一本道となっている。

●灼熱地獄跡地
原曲…霊知の太陽信仰
某カメ大魔王の城みたいな溶岩いっぱいコース。
急カーブ+落下ポイントの多さで難易度が高い。

●霧の湖
原曲…おてんば恋娘&永遠の三日天下
キャンペーンモードラストコースで、氷でできたとにかく落ちやすい2周コース。
難易度は高いが、アイテムを使わずにショートカットができる箇所が非常に多く、コース自体の難しさも相まってプレイヤーの実力が大きく反映される。

●旧都
原曲…旧地獄街道を行く
いわゆる旧地獄街道である。
分岐・落下ポイントの存在に加え、全体的に急カーブが多く難易度が高い。
裏キャンペーンモードでもステージ5のコースとして登場する。

●マリサーキット2
原曲…恋色マスタースパーク
香霖堂の目の前にまたコースが作られる。
無印に比べコース全長は短いが、急カーブが多く難易度が高い。
裏キャンペーンモードでもステージ4のコースとして登場する。

●外の世界
原曲…ラストオカルティズム
東方深秘録の同名のステージをモチーフにした、現代的な高層ビルが多数並び立っているコース。
2周コースで、地上と空中が入り混じったダイナミックな作りとなっている。
裏キャンペーンモードでもステージ7のコースとして登場する。
また、同ステージでの会話シーンによると、厳密にはここは本物の外の世界ではなく、漏れ出した霊力が幾人かの心象風景を映し出した結果作り出されたまやかしの空間であるとの事。

●ヴワル魔法図書館
原曲…亡き王女の為のセプテット
分岐が多いだけでなく、縦の螺旋があったりと全体的に立体的な作りが特徴。
なお、紅魔館の図書館の実際の呼び名はこれではない。
裏キャンペーンモードでもステージ3のコースとして登場する。

●静かの海
原曲…遥か38万キロのボヤージュ
月の都の結界の外の表側の海をモチーフにしている2周コースで、月面には遊園地が敷設されている。
コースは主に月上空に作られており、上下の起伏・急カーブ・落下ポイントも多い。
裏キャンペーンモードではラストコースとなるステージ9で登場する。

●月夜の竹林
原曲…竹取飛翔&千年幻想郷
その名の通り、夜の竹林の中を進みながら分岐と合流を繰り返す不思議なコース。
左右に分かれた分岐が非常に多く、ルート選択とコーナリングの精度がレースの決め手となる。
裏キャンペーンモードではステージ8のコースとして登場する。

●地底都市最深部
原曲…霊知の太陽信仰
灼熱地獄跡地と同様の溶岩地帯のコースで、2周コースとなっている。
複雑なカーブや起伏・落下ポイントが非常に多く、ノーミスで完走するのは難しい。
裏キャンペーンモードではステージ6のコースとして登場する。

[touhou-4]

コンシューマー化決定 (説明はニコニコ大百科』より)

DL版としてSTEAMとNintendo SwitchとPS4でのリリースが決定された。

全て2019年年内を目標に発売予定。

コンシューマー版では新たな要素、新たなコース、新たなキャラクター、そして新たな舞台が追加されるなど、新しく生まれ変わるとの事。

5月3日の「Play,Doujin! 博麗神社例大祭生放送」にて幻走スカイドリフトも紹介され、そこでの放送内容によると、新キャラ・新コースの追加の他、キャラ性能やスペルカードの性能の調整も行い、キャンペーンの追加ストーリーを用意する予定。

また、DLCによるキャラ・コース・ストーリーの追加もいくつか予定しているとの事。

7月25日の「東方ステーション」での幻走スカイドリフトの紹介にて、新キャラクターとしてクラウンピースが、新コースとして静かの海が紹介され、司会者達による同コースでのオフラインでの対戦が行われた。

また、コンシューマー版では4人対戦ができるようになるとも発表された。

この4人対戦とはおそらくはオフラインでの対戦の事と思われる。

10月6日の「東方ステーション #特別編 ~博麗神社例大祭ステージ生放送~」にてPlay,Doujin!の一つとして再び幻走スカイドリフトが紹介された。

そこでの内容は以下の通り。

・静かの海に加えて更に2つの新コースを追加予定であり、その2つはマリサーキット2のような既存のコースのアレンジコースになる。

・クラウンピースに加え新キャラクターがもう一人追加予定である。

・キャンペーンモードを一度クリアすることで新たに裏シナリオが追加され、(新コース・新キャラクターは裏シナリオから登場する)

それを一度クリアすることで前述の新コース・新キャラクターが出現し、使用可能になる。

・PS4のクロスプレイが正式に解禁されたことを受け、Switch・PC・PS4全てでクロスプレイできるように目指す予定との事。

12月12日にSwitch版とSteam版が発売する事が正式に発表された。

これらはクロスプレイにも対応している。

なお、PS4版はこの日にはまだ発売せず、後日発売予定。

★フィギュアの売れ筋順ランキング(毎日更新!)★

幻走スカイドリフト 東方Project(最新無料動画を楽しみましょう♪)

 

【幻走スカイドリフト(最新無料動画はここをクリック)】