【稼働開始日】 1993年
【発売元】 コナミ
【開発元】 コナミ
【ジャンル】 格闘ゲーム
↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
筐体用コントロールパネル 1レバー6ボタン 板金のみ 筐体/レバー取付用ビス付属【AAP-B-1L6B】Panel for cabinet 1 joystick 6 buttons
ナノブロック スペースインベーダー アップライト筐体|nanoblock ブロック おもちゃ ホビー 大人 子供 ミニチュア フィギュア プレゼ..
概要 (説明は『Wikipedia』より)
1993年秋にコナミ(現・コナミアミューズメント)より発売されたアーケード用の格闘アクションゲーム。
日本国外版のタイトルは『Monster Maulers』。
操作は対戦型格闘ゲームのフォーマットに沿っており、プレイヤーは3人のキャラクターの中から1人を選んで、CPU専用のボスキャラクターを撃破していく。
また、2人同時プレイでは協力プレイとなる。
日本版では、当時の業務用基板としては珍しく歌入りのテーマ曲が挿入されており、本作のテーマ曲「闘え!ダダンダーン」を子門真人が歌っている。(この歌は最初のステージと最後のステージで流れる。
但し、日本国外版では最初のステージはこの歌は流れず、舞台となるステージのBGMとなっており削除されている。
作品の設定にはスーパー戦隊シリーズや『タイムボカンシリーズ』への数々のオマージュが見られる。
基本操作は8方向レバーと3つのボタンで行う。
レバー操作は2D対戦型格闘ゲームの一般的なフォーマットに沿っており、レバー前で前進、レバー後ろで後退およびガード、レバー上でジャンプ、レバー下でしゃがみ動作となる。
ボタンは弱攻撃、中攻撃、強攻撃となっている。
また、レバーの入力とボタンの組み合わせで必殺技を出すこともできる。
2人同時プレイ時は1Pと2Pが同じ位置で同時に同じコマンドを入力することで強力な協力技を使うこともできる。
基本的にはダダンダーン対敵ボスによる1対1(2人同時プレイ時は2対1)の対戦となるが、一部のステージでは横スクロールのアクションゲームになる。
このゲームはノーコンティニュークリア時のエンディングがバッドエンドとなっており、グッドエンディングを見る場合は1回コンティニューする必要がある。 (厳密にはバッドエンドと言うより、タイムボカンシリーズのオマージュである”懲りない三悪”と言う意味合いで続編を予感させる終わり方である。が、結局続編は出なかった。)
●物語
世界征服を目論む軍団「ハッピードロッパーズ」によって放たれた六つの卵、それが孵化し邪悪な怪物が誕生した。
世界平和のため、科学者に集められた特殊な力を持つ三人の若者達、彼らは「究極戦隊ダダンダーン」となる。
彼らはハッピードロッパーズの野望を打ち砕けるのか?
●プレイヤーキャラクター
・小鉄
中国拳法をベースに、忍術や骨法を組み合わせた暗殺技の使い手。
自らの生命力を引き換えにする強力な技を会得している。
コスチュームは上半身裸でふんどしとプロテクターのみ。
右腰に瓢箪をくくりつけている。
必殺技1:衝天砲 – 気弾を飛ばす。弱、中、強で気弾を発射する角度が変わる。
必殺技2:瞬動脚 – 下半身に青いオーラをまとい、回転しながら前方に突進する。
・アン
ダダンダーンの紅一点。
驚異的な肉体能力を有し、鞭のようにしなる手足を駆使した攻撃を操る。
必殺技1:シューティングスター – 空中からエネルギー弾を発射する。
必殺技2:サンダーフラッシュ – 全身から電撃を放って攻撃する。
・イーグル
一切の過去が謎に包まれた人物。
頑強な体格を活かしたプロレス技を操る。
飛び道具技が無い代わりに、高い攻撃力を誇る。
必殺技1:マッスルハンマー – 前進しつつアッパーを繰り出す。
必殺技2:ハリケーンボンバー – 回転しつつ突進する。弱、中、強で突進する角度が変わる。
究極戦隊ダダンダーン(最新無料動画を楽しみましょう♪)