CG昔話 じいさん2度びっくり(プレイステーション・PS1)の動画を楽しもう♪

【発売日】 1996年3月8日
【発売元】 アイディアファクトリー
【開発元】 アイディアファクトリー
【ジャンル】 サウンドノベルゲーム

↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪

YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.

ソニーインタラクティブエンタテインメント|SIE PlayStation5 CFI-2000A01 【代金引換配送不可】

ソニーインタラクティブエンタテインメント|SIE PlayStation5 CFI-2000A01 【代金引換配送不可】
79,980 円 (税込)
評価 4.41
PlayStation5のゲーム体験を実現するテクノロジーや機能はそのままに、小型化を実現した新モデルのPS5(model group - slim)です。Ultra HD Blu-rayディスクドライブは着脱可能となり、本体内蔵のSSDストレージは1TBになります。【PlayStation5説明】Play Has No Limits 遊び..

【楽天ブックス限定特典】PlayStation5(アクリルキーホルダー)

【楽天ブックス限定特典】PlayStation5(アクリルキーホルダー)
79,979 円 (税込) 送料込
評価 4.39
ソニー・インタラクティブエンタテインメント PS5 ※人気商品のためご注文は1点まで ※クレジットカード決済限定 ※ページ下部の注意事項を必ずご確認くださいプレイステーション 5 発売日:2023年11月10日 予約締切日:2023年11月08日 CFIー2000A01 JAN:4948872415934 ゲー..
楽天ウェブサービスセンター CS Shop

概要 (説明は『Wikipedia』より)

アイディアファクトリーより1996年3月8日に発売されたPlayStation用のサウンドノベルゲーム。

アイディアファクトリーから96年に発売されたサウンドノベルで、『厄 友情談疑』に続くIF TVシリーズ第2弾。

この時期のIF作品といえば、チープな完成度や破天荒な作風で知られ、カルトな人気を博していおり、本作もまた例外ではない。

オーソドックスなサウンドノベル。

かたりべばあさんが語る「昔話」を、盛りだくさんの不条理ギャグと共に楽しんでいく。

冒頭こそ『桃太郎』として始まるが、プレイヤーの選択肢によってはあらぬ方向にお話が逸れていく。

異なる昔話の人物が顔を見せる事も。

本作に出てくる昔話はマイナー寄りの物も含まれる。

「ネズミの相撲」「三枚のおふだ」「アカ太郎(力太郎)」「吉四六さん」あたりは、ゲームを遊ぶ前に予備知識として頭に入れておくと良いかもしれない。

また「さるかに合戦」は地域によって細部が異なるため、プレイヤーの知る内容と異なる場合もある。

CGの質は、時代を鑑みても高いものではない。

当時の学習教材や子供番組で見られたような、幾何図形を単純に繋ぎ合わせただけの代物。テクスチャも雑である。

クリアにかかる時間は5~15分。

一つあたりの物語は短く、さくっとエンディングが見られる。

ただしエンディング数はかなり多く、決してボリュームは少なくない。

最後はばあさんがちょっとした総括をして話を締めくくる。

昔話らしい教訓、他エンディングへの誘導、話と関係ない自分語りなど、内容はさまざま。

その後はスタッフロールが始まり、例によって環境保護の啓発ムービーが流れた後、ボケたばあさんがプレイヤーを初対面と勘違いし、再び最初からお話が始まる。

本作のコンセプトは、短いシナリオを沢山楽しむ事にあると言える。

初めに書いておくと、本作のバカゲー要素は人を選ぶ。

良く言えばシュールかつ不条理、悪く言えば安っぽくてしょうもないギャグの応酬で、人を食った言い回しも多い。

同じノリが『厄 友情談疑』で批判を浴びた反面、本作は初めからコメディとして書かれているため、評価点として捉える意見も多い。

本稿で扱う内容は、人によって「バカゲー要素」にも「クソゲー要素」にもなり得る事を念頭に置いてお読み頂きたい。

本作は実に100種類以上ものエンディングが用意されている。

ボリュームは十分。

水増しは避けられており、バリエーションも豊か。

どうしようもないオチが付くギャグEDだけでなく、正史と違った形で童話らしい結末を迎えるEDや、真っ当なハッピーエンド、救いの無いバッドエンド、投げやりな爆破オチ(ばあさん曰く「最悪のオチ」)等、バリエーションは豊富で飽きさせない。

異なる昔話の人物が意外な形で活躍するという、クロスオーバーの要素もさりげない魅力である。

カニの子に「復讐なんかより家族を大切にしろ」という浦島太郎、変身能力で鬼に応戦する「鶴の恩返し」のツルなど。見所は多い。

「刺さる人にはとことん刺さるが、決して万人にお勧めできない」

そんなIFゲーの特徴をこれでもかと言うほど体現したゲーム。

まず、劣悪なCGとチープなギャグの時点で好みが大きく分かれる。

発売時期を考えてもクオリティは高くないが、マイナス要素一辺倒というわけでもない。

チープなりに好き放題やっているからこその味がある。

バカバカしさがツボにハマれば最高の一作で、ファンも決して少なくない。

一言多いばあさんに振り回されながら、ツッコミ所の数々を堪能できる。

そこにふるいにかけてしまったのが、セーブ不能という欠点である。

シナリオを楽しむ時間よりテキスト送りの時間が上回るのは、流石に擁護できない。

たとえノリが合致した人でも、そこそこ遊んだ程度で投げ出してしまいかねない。

せっかくのバカゲー要素がゲーム面でスポイルされている。

『厄』に比べて殆ど内容が語られないのは、完走の苦しさもあると思われる。

軽く見る分には楽しめても、本格的に遊ぶと苦行と化す。

まるで、本サイトのスルメゲー判定の真逆を突っ走っているような有様である。

IFゲーを象徴する名文句「買うな。俺は買うが。」は本作にも当てはまる。

それを踏まえた上で、度胸試しをしたい人、節操の無い不条理ギャグに関心を持った人ならば、是非触ってみてほしい。

記事の引用元はここをクリック

[game-1]

CG昔話 じいさん2度びっくり(最新無料動画を楽しみましょう♪)

 

【CG昔話 じいさん2度びっくり(最新無料動画はここをクリック)】