ハームフルパーク(プレイステーション・PS1)の動画を楽しもう♪

【発売日】 1997年2月14日
【発売元】 スカイ・シンク・システム
【開発元】 スカイ・シンク・システム
【ジャンル】 シューティングゲーム

↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪

YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.

概要 (説明は『Wikipedia』より)

スカイ・シンク・システムから1997年2月14日に発売されたPlayStation用のシューティングゲーム。

知る人ぞ知る、PSの隠れた傑作シューティングゲーム(横スクロール)。

全6面のステージを攻略し、ラスボスのDr.テキーラを倒せばゲームクリアとなる。

世界観は『パロディウスシリーズ』を彷彿とさせるコメディタッチで、シュールなギャグ要素がそこかしこに隠されている。

人間キャラのデザインはアメコミ風である。

自機のロボバイクは、腕の生えた空飛ぶバイク。

腕を動かして弾を投げたり、ピストル型に指を構えて連射攻撃を飛ばしたりする。

武器は4種類を常備していて、いつでも切り替え可能。

システムとしては『サンダーフォースシリーズ』に近い。

それぞれの武器は、ステージ中に落ちているパワーアップチップを拾う事で4段階目までレベルアップする。

ボムに相当する攻撃手段としてスペシャルアタックが存在する。

敵を倒すとジュエル出現して、20個集めるごとにパワーアップチップが出現する。

シューティングに不慣れな人でも、本作はNORMALのノーコンティニュークリアを目指すだけで一本のソフトとして十分なやりごたえとボリュームを味わえる。

しかし真髄はHARD以降。

クリアの為には本作のシステムを最大限活用する必要があり、その過程で更なる奥の深さを味わえる。

本作を始めたプレイヤーがまず目にするのは、ドット絵のクオリティの高さである。

背景は緻密に描かれており、敵スプライトも豊かに動く。

明るくポップな世界観を誰でも味わえて、プレイヤーを魅了するには十分。

ゲーム性自体の評価では無いものの、本作の魅力として真っ先に挙げられる事が多い。

小ネタも豊富に盛り込まれており、スタッフの作り込みがうかがえる。

放置すると銅像のマネをする敵や、時間内に倒せないとトンネルに頭をぶつけるゴリラなど、やりこまないと見落としがちなアニメーションも随所に隠されている。

4つの装備の育成順序によって、プレイの度に様々なゲーム性を味わえる。

リスクを抑えて均等に育てるか、危険を冒して特定の武器を集中してレベル上げするかはプレイヤー次第。

自分で攻略パターンを見つけ出す楽しみが大きい。

本作では得点を稼ぐほど武器強化用のジュエルが沢山手に入る。

つまり今作では”稼ぎ”を駆使することで、攻略困難な難所さえも突破できるようになっているのである。

コンボの狙い方には様々な形が考えられ、プレイヤーの実力やプレイ状況を加味した各々の判断に委ねられる。

模範解答はほとんど無く、自由度が高い。

スペシャルアタックの使い所もゲーム展開を大きく変える。

防御が弱まるリスクと引き換えに、ここぞという時に発動すれば武器調達のジュエルを大量確保できて気持ちいい。

攻略抜きにしても、スコアアタックは非常に奥が深く、理論値は未知数。

どの武器も長所と短所がはっきりしていて、HARD以降ではそれぞれに使い所が用意されている。

強すぎて他を食ってしまう武器や、弱すぎて使い所のない武器は無い。

武器の優劣こそあるものの、それゆえ扱いに駆け引きが生まれている。

苦手な場所は敢えて弱い武器を使い、安全策に走る事も可能である。

理不尽すぎたり簡単すぎたりせず、適度なやりごたえと共にクリアの楽しさを実感する事ができる。

今作はシューティングゲームに不慣れな人からストイックに楽しみたい人まで、あらゆるユーザーに向けた調整が為されている。

高い自由度はSTGに不慣れな人をも引き込む楽しさがあり、難易度が上がっても緻密な戦略性で立ち向かうことができる。

本作は様々な方向から”稼ぎ”の手段(≒攻略テクニック)を模索でき、隠された戦略の数々に魅入られたが最後、どんな困難につまずいても「次こそは」と、色々な可能性を探求したくなってしまう。

プレイヤーの時間を根こそぎ奪うという意味では、まさしく”HARMFUL(害悪)”と言えるかもしれない。

そんな恐ろしい遊園地へのチケット、PSのディスク本体は、今や引く手あまたの高級品である。

幸いゲームアーカイブスからは気軽に入園可能なので、シューティング好きの人も普段遊ばない人も、サービスが継続しているうちに是非とも購入しておきたい。

記事の引用元はここをクリック

[game-1]

ハームフルパーク(最新無料動画を楽しみましょう♪)

 

【ハームフルパーク(最新無料動画はここをクリック)】