【発売日】 1997年12月23日
【発売元】 スクウェア
【開発元】 スクウェア
【ジャンル】 ロールプレイングゲーム
↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
●概要 (説明は『Wikipedia』より)
スクウェアから1997年12月23日に発売されたPlayStation用のロールプレイングゲーム。
スクウェアのマスコット的なキャラクター「チョコボ」を主人公に据えたローグライクゲーム。
『トルネコの大冒険』『風来のシレン』に代表される「不思議のダンジョン」シリーズは開発会社のチュンソフトの名を知らしめた名作であるが、本作はそのチュンソフトの中村光一氏が監修した作品である。
本作は「不思議 の ダンジョン」ではなく「不思議 な ダンジョン」と名称が変わっており、ライトユーザー層に合わせた作風に仕上がっている。
「不思議のダンジョン」と同様のシビアな作風を期待したユーザーからは落胆の声も聞かれたが、最終的には117万本もの好セールスを記録した。
ローグライクのシステムとファイナルファンタジーの融合。
レベルアップや装備強化などのやり込み要素。
ファイナルファンタジーシリーズのファンや、純粋なローグライクの客層から離れた女性、低年齢層といったライトゲーマーに好評。
ローグライクゲームの新たな可能性を見せ、新規ユーザーの取り込みに一役買った。
ダンジョン内のギミックは、本作以前の「不思議のダンジョン」シリーズよりもバラエティに富んでいる。
武器に設定されている隠しパラメーターが非常に多く、全部上げようとするとかなりのやりこみ要素になる。
途中で力尽きても武器が失われることは無いため、長期的に一つの武器を強化できる。
FFシリーズおなじみの召喚獣を呼び出し大ダメージを与えられる魔石、同じくFFおなじみの上級魔法を封じ込めた宝玉の演出は当時のレベルとしては圧巻。
召喚獣達は本作に合わせたデフォルメがなされており、本家とはまた違った雰囲気の演出が楽しめる。
魔石自体の希少さや、入手方法の特殊性はコレクター魂に火をつける。
『風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!』に先駆けて9999階まである無限ダンジョンを搭載。
深層では敵がかなり強くなっており、逃げ回る機会が多くもはや別ゲーの有様。
曲数は少ないが、世界観に合った落ち着いたダンジョンBGMは高い評価を受けている。
作曲者は後に『サガ フロンティア2』、『FFX』、『FFXIII』などを手がける浜渦正志氏。
「不思議のダンジョン」を期待していた層からの批判は多かったものの、結果的にローグライクゲームのハードルを下げ、ライトユーザーの取り込みに成功した。
優しげな世界観とストーリーで彩られた、「低難易度でドラマ性重視のローグライクゲーム」という新たな方向性を打ち出した点も評価できる。
無論、第1作ゆえにゲームシステムの全体的な詰めの甘さは否定できないが、続編を重ねるに従って順調に完成度は上がってゆくこととなる。