【中古】PS XI[sai]
【発売日】 1998年6月18日
【発売元】 ソニー・コンピュータエンタテインメント
【開発元】 シフト
【ジャンル】 アクションパズルゲーム
↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
【中古】 銀魂乱舞 <AV EDITION-アニメサウンド&ボイスエディション->/PSVITA
薄桜鬼 ポータブル(限定版) 【中古】【GM戦略】【鈴鹿 併売品】【0620099DS】
概要 (説明は『Wikipedia』より)
ソニー・コンピュータエンタテインメントから1998年6月18日に発売されたPlayStation用のアクションパズルゲーム。
ソニー・コンピュータエンタテインメントが行っていたゲームクリエイター発掘オーディション「ゲームやろうぜ!」で採用、制作された作品。
小さな悪魔のキャラクター「アクイ」(AQUI)を操作して、次々と地面から湧いてくるサイコロを消していく。
アクイの動きは、ダイスの上に乗っている場合とそうでない場合で異なる。
アクイがダイスの上に乗っている場合、進行方向にダイスがあればそのままダイスの上を伝って隣のダイスの上に移動できる。
隣にダイスがない場合、玉乗りのように自分の乗ったダイスを転がして移動できる。
転がると、当然ダイスの上になっている目は変わる。
アクイがダイスに乗っておらず地面に付いている場合、進行方向にダイスがあれば押して動かせる。
地面にいるアクイが、地面から直接ダイスの上に登ることはできない。
フィールドにダイスが追加される時は地面から生えてくるが、生えてきている途中や消去されて沈んでいる途中のサイコロには乗れるので、それを伝って乗ることになる。
ダイスは上になっている面が同じダイスを、その目の数の分以上隣接させると消す事が出来る(バニッシュ)。
バニッシュされたダイスはすぐに消滅するのではなく、ややゆっくりとした速度で地面に沈んでいく形で消える。
バニッシュ中でもダイスの判定は残っており、さらに同じ目のダイスを隣接させてバニッシュさせるとチェイン(連鎖)となる。
チェインを繰り返すと得点が多く得られる。
1の目は単独では消せない。
バニッシュ中のダイスに1の目を隣接させると、アクイの乗っているもの以外の1の目が出ているダイスを全て消す事ができる。
これを「ハッピーワン」と呼ぶ。
フィールドが全てダイスで埋まってしまうとゲームオーバー。
分かりやすいながらも奥深いルール。
方向キーだけで操作できる。
ルールも「サイコロを同じ目を沢山くっつけて消す」の一文で集約できる。
だが、サイコロの目の動きの法則を知っているかどうかで難易度はだいぶ違い、明確なテクニックが存在する。
ルールが分かりやすく誰でも遊べるため、多人数で遊ぶのに最適なパズルゲーム。
癖の強いゲーム性や、一人でやりこむには運の要素がやや大きく練りこみ不足な部分があれども、多人数でわいわい遊ぶ分には問題ない出来である。
ゲームアーカイブスのお試しタイトルとして体験版が無料配信されているので、興味があればまずはそちらをダウンロードしてみるといいだろう。
パズルモードのみ一人で尋常ではない程やりこめるため、人によってはそちらではまる事も。