Gダライアス(プレイステーション・PS1)の動画を楽しもう♪

【中古】[PS] Gダライアス スクウェア・エニックス (19980409)

【中古】[PS] Gダライアス スクウェア・エニックス (19980409)
1,568 円 (税込)
【必ずご確認ください】・こちらは内容物の状態及び動作に問題のない中古商品となります。・外箱やパッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。・ディスク/カード/カセットには使用に支障のない程度の傷がある場合がございますが、プレイ自体に..
楽天ウェブサービスセンター CS Shop

【発売日】 1998年4月9日
【発売元】 タイトー
【開発元】 アイシステム東京
【ジャンル】 シューティングゲーム

↓の動画をクリック!動画を楽しめます♪

YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.

概要 (説明は『Wikipedia』より)

タイトーから1998年4月9日に発売されたPlayStation用のシューティングゲーム。

1997年にタイトーから発売されたアーケードゲームの移植です。

AC版ダライアスシリーズ4作目。

時系列はシリーズ中で最も古い時代とされ、主人公2人はダライアス星人の先祖となるアムネリア星人の少年と少女。敵もシリーズおなじみの「ベルサー星人」ではなく、海洋生物モチーフの機械生命体「THIIMA(シーマ)」。

PS版は概ね良移植。

初心者向けにミス時の装備ペナルティを軽減した「ビギナーモード」やボス戦だけ楽しめる「ボスモード」があるのはうれしいポイント。

新規追加OPムービーのルティアの靴トントンが可愛い。

ただしAC版より処理落ちが多く、ステージ中にCDデータを裏読みするためBGMがエリア分岐付近とボス出現のかなり前で途切れてしまう。

これは伝統のBGM演出が楽しめないということで残念がられた。

せめてフェードアウトでBGMを消してほしかったが、ブチッとBGMが突然切れる残念仕様。

またAC版では使えた一部の安地が使えない、αビームで消せなかったグレネード弾が消せるようになっているなど一部AC版との差異があるが、それでもPS2タイトーメモリーズ版よりはプレイヤーの評価は高い。

OP、EDのストーリーデモはAC版と同じだがリアルタイムレンダではなく元のアーケード版の取り込みムービーになっており、画質がかなり低下してしまった。

AC版のEDムービーの前にEDの内容が文字で解説されるムービーが追加され、内容の把握がしやすくなった。

なお、一度クリアしたルートのEDはオプションでも鑑賞する事が可能になる。

記事の引用元はここをクリック