
【発売日】 1985年
【発売元】 エニックス
【開発元】 チュンソフト
【ジャンル】 アクションゲーム
↓の動画をクリック!動画を楽しめます♪
主人公は“チュンくん”! MSX 「ドアドアmk2」を全面クリア door door mk2 エニックス enix
FC ファミコンソフト エニックス ドアドアアクションゲーム ファミリーコンピュータカセット 動作確認済み 本体のみ【中古】【箱説なし..
2,350 円 (税込)
その他のゲームソフトを50音順で検索! ■□■□ギフト注意書きページはこちら□■□■ 商 品 紹 介 商品名 ドアドア 商品概要 - ジャンル アクション 対応機種 ファミリーコンピュータ 商品状態 中古 箱・説明..
ファミコン ドアドア (ソフトのみ) FC【中古】
2,480 円 (税込)
ソフトのみの商品(中古品)になります。 端子クリーニング・初期動作確認済みです。 商品の方は、やや使用感がございます。 バックアップ電池のあるものに関しましては、 動作確認時に、確認を致しておりますが、 ご購入後の補償は致しかねますので、ご了承お願い致します..
概要 (説明は『Wikipedia』より)
第1回エニックスプログラムコンテスト優秀賞作品。
後のチュンソフト代表取締役・中村光一氏が、学生時代に作ったゲーム。
階層上のステージにいるモンスター達を、全てドアの中に閉じ込めていくゲーム。
アクション性も高いが、同時にパズル性もある。
6階層からなるステージで、各階層間ははしごで行き来できる。
プレイヤーはチュン君というキャラクターを操ってステージ内のモンスターをうまく誘導しながら、全てドア内に閉じ込めていく。
チュン君の動きは上下左右とジャンプ。
動きの傾向のハッキリしたモンスターたちを、どう誘導するかの面白さ。
ドアの開き方を考えての、テクニックを見出すゲーム性。
アイディアの勝利と言える。
システムは実にシンプル。
だがその中に独特の奥深さがある。
モンスターを誘導していくというゲーム性はなかなか癖になるもの。
各ステージもなかなか練られていて、攻略のしがいがある。
学生とは言え、中村光一氏の非凡さが感じられるゲーム。
[game-1]ドアドアmkII(最新無料動画を楽しみましょう♪)