
【稼働開始日】 1991年
【発売元】 SNK
【開発元】 SNK
【ジャンル】 シューティングゲーム
目次です♪(クリックすれば素早く移動します)
↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
【中古】【NGCD-020】SNK エス・エヌ・ケイゴーストパイロット【商品ランク】☆☆☆☆/中古良品/細かなキズやテカリ、汚れがありますが、多..
【中古】ネオジオROMソフト ゴーストパイロット(ROMカセット)
概要 (説明は『Wikipedia』より)
西暦194X年、資源不足に悩む「I国」「D国」2大軍事国家が、資源が豊富であることが分かったF国に侵攻した。
F国首脳部は、味方すら知るものは少ない「ゴースト」と自らを呼ぶ飛行チームに秘密裏に通達を出した。
”ゴーストパイロット”が「I国」「D国」に立ち向かうべく出撃する、という設定の縦スクロールシューティング。
ゲームシステム自体はオーソドックスで、メカデザインやステージ構成等所々で『飛翔鮫』へのオマージュが見られるのが特徴。
全12面。
8方向レバー+2ボタン(ショット、ボム)で操作。
ボンバーは1面開始時、2面開始時、7面開始時、12面開始時に選択が可能。
自機のすぐ前方に巨大な爆風を発生させる「ダイナミックボンバー」、発射後にレバーで方向を制御できる「フラッシュボンバー」の他に、2面開始時、7面開始時は、地上ルートなら「ナパーム」、空中ルートなら「援護攻撃」も選択できる。
赤い敵編隊を全滅させると、S(ショット1段階パワーアップ)や、B(ボム1個補充)が出現する。
地上物を破壊すると☆(ステージクリア後、取った数に応じてボーナス点が入る)が出現し、特定の場所で1UPが手に入る場合もある。
自機の移動速度は遅く、移動速度を向上させるアイテムも存在せず、さらにショットはどれだけパワーアップしても前方集中形である。
さらに、当たり判定も大きく(両翼にカスった程度でもアウト)、敵機も自機に体当たりしてくるような動きをするものが多い。
敵弾や敵機を回避しづらいのでかなりの高難易度である。
当時最新機種だったMVS基板で製作されただけあり、グラフィックは良く書き込まれている。
また、BGMも地味な曲こそ存在するものの、全体的に高水準。
音楽は同時期に『ザ・スーパースパイ』の曲も手がけていた幡谷政彦氏。
決して遊べないというわけではないが、ゲームとしては高難易度なだけで特に見るべきところはないという、全体的に寂しい出来となってしまっている。
ゴーストパイロット(最新無料動画を楽しみましょう♪)
ホビー関連の人気ランキング♪
お好みのゲーム機種をクリック♪
無料でアニソンを楽しもう♪
スーパー戦隊シリーズ ウルトラマンシリーズ 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年 1994年 1993年 1992年 1991年 1990年 1989年 1988年 1987年 1986年 1985年 1984年 1983年 1982年 1981年 1980年 1979年 1978年 1977年 1976年 1975年 1974年 1973年 1972年 1971年 1970年 1969年 1968年 1967年 1966年 1965年 1964年 1963年
艦隊これくしょんの動画を楽しもう♪