【発売日】 1987年8月7日
【発売元】 スクウェア
【メディア】 1.25メガビットロムカセット
【ジャンル】 レースゲーム
【エグゼクティブ・プロデューサー】 坂口博信
【プログラマー】 ナーシャ・ジベリ
【サウンド・コンポーザー】 植松伸夫
【サウンド・プログラマー】 今井利秋
↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪
[famicon-sita]
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
【送料無料】【中古】FC ファミコン ハイウェイスター
ファミコン ハイウェイスター (箱・説明書あり) FC【中古】
概要 (説明は『Wikipedia』より)
スクウェア(後のスクウェア・エニックス)が1987年8月7日に発売した、ファミリーコンピュータ向けのゲームソフトである。
のちに『ファイナルファンタジーシリーズ』(IからIIIまで)の開発に携わるナーシャ・ジベリがメイン・プログラミングを担当した。
本作は自動車と高速道路を使ったレースゲームで、『F1レース』(1984年、任天堂)のように、スプライトとラスタースクロールによって、コースの湾曲を表現するタイプのレースゲームである。
縦方向のスクロールを画面分割と併用する事により、滑らかな路面の起伏表現などを実現していることが特徴。
本作はジャンル的にはレースゲームとして認知されているが、特に誰とも競争しない点、タイムが減算式でタイムアタックの概念が無い点や一本道を時間切れになる前にゴールに到達する点など、ドライブゲームやアクションゲームのような要素もみられる。
ゲーム中にSELECTボタンを押すと画面表示がぶれるモードがあり、この状態で別売りのファミコン3Dシステムの3Dスコープをプレイヤーが装着することで、ゲームを擬似的な立体映像でプレイすることが可能だった。
前作『とびだせ大作戦』(1987年)で対応していた「とびだせメガネ」にもコマンド入力(車種選択画面でBを押しながらスタート)することで対応となっている。
本作は「ファミコン3Dシステム」の初対応作品でもあり、パッケージには「液晶対応記念価格4,500YEN」と表記され、ファミコン3Dシステムへの対応ソフトということを強調して売り出していた。
全8ステージを1コースずつ制限時間内に走破することがこのゲームの目的。
[game-1]ハイウェイスター(最新無料動画を楽しみましょう♪)