【発売日】 1993年4月3日
【発売元】 テクモ
【価格】 9,700円
【メディア】 12メガビットロムカセット
【ジャンル】 シミュレーションゲーム
↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
●概要 (説明は『Wikipedia』より)
キャプテン翼シリーズの第4作。
ついにプロ化した翼達の活躍を描くテクモのオリジナルストーリー。
前作・前々作と完成度の高い作品が続いたために、その期待も相当のものだったと思われるが…。
ストーリーはシリーズ初のマルチシナリオ形式。
各章最後の試合の勝敗により、最終的に4つのシナリオに分岐する。
分岐に関わる試合はどれも非常に難易度が高く、勝つのは容易ではない。
ただし、一度でも経験した分岐試合は、次の周回では勝敗に関係なく分岐先を選べる救済措置もあるため安心。
ミーティングで作戦が追加された。
今作では必殺ドリブル突破により低コストで得点しやすくなっているため、必殺シュートは相対的に扱いにくくなった。
このゲーム単体なら典型的な低評価のキャラゲーで済んでいたかもしれないが、シリーズ全体が素晴らしい出来だっただけにタイトルにまで泥を塗る結果となってしまった感は否めない。
1周クリアするだけでもかなり時間がかかる仕様なのに、コンプリートにはそれを4周もやらなければならず、作業感は相当なもの。
周回を楽にするはずのシステムにも落とし穴があって、漠然とそれに頼っていると痛い目に遭うこともある。
売りだったBGMや演出面でも見るべき所が少なくなり、ファンを惹き付ける力は従来作と比べ弱くなってしまった。
しかし分岐によって様々なシチュエーションを楽しめること、突っ込み所はあれどこれまでと違う「プロの世界」に踏み込んだストーリー描写、豊富な選手とチームや必殺技が登場して対戦でも使用可能なことなど、本作ならではの魅力もまた存在する。
浮き球バグも厄介ではあるが、上手く利用すれば有利に戦いを展開できるし、ドリブルで切り込んだりエリア外に敵をおびき寄せてフリーにしたりと戦う手段はあり、無理ゲー化はしていない。
攻略研究が進んだ現在ではレベル調整の重要性も理解されつつあり、様々な選手を活躍させる必要があるシステムにやり甲斐を見出すプレイヤーもいる。
浮き球バグを失くして演出をIIIのままにしてくれたら良作だったとする意見も多く、その点では開発期間とデバッグに泣かされた悲劇の作品とも言える。
もし今から遊ぶなら攻略サイトでバグの仕様を理解しつつ、あくまでもストーリーを追うかたちで楽しむのが良いだろう。
そこまで時間とガッツが足りればであるが。
[game-1]キャプテン翼IV プロのライバルたち(最新無料動画を楽しみましょう♪)
【キャプテン翼IV プロのライバルたち(最新無料動画はここをクリック)】