クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ園児(スーパーファミコン)

【発売日】 1993年7月30日
【発売元】 バンダイ
【価格】 9,500円
【メディア】 12メガビットロムカセット
【ジャンル】 アクションゲーム

↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪

YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.

概要 (説明は『Wikipedia』より)

当時アニメが大人気・社会現象にまでなった『クレヨンしんちゃん』を原作としたアクションゲーム。

スーパーファミコン用として発売され、後にBGM・ミニゲームの変更、若干の難度低下を施しメガドライブにも移植される。

当時としては珍しくサンプリングによるボイスを多数収録し、カセットなのにしんのすけがアニメと同じ声でベラベラ話す、というのがウリの1つだった。

SFC版のパッケージでは「テレビアニメそのまんまのオラの声も聞けるぞ。」とストレートに、MD版のパッケージでは調子付いて「テレビアニメそのままのオラの セクシーな 声が聞けるゾ。」と各々しんのすけが語る形式で紹介された。

「春」「夏」「秋」「冬」をテーマにした4ステージ内に各5エリア、全20エリアで構成。

「夏」は肝試し、「冬」は雪降りしきる町内をモチーフにしているように、季節感をイメージしたものとなっている。

説明書のみさえによると「いじめっ子やお友達の攻撃をかわしながら、いろんなカードを探すゲーム。」

ステージにより異なるが、しんのすけを操作し3場面程度のマップを駆けずり回りながら、民家や店などに入り会話シーンを見つつフラグを立て、クリアアイテムとなっているカードを入手するとクリア。

または特定の敵キャラクターを退治した後に現れるか、道中に浮いているカードを入手しゴール地点へ移動するとクリア。

初期の原作によく出てきた2人組のいじめっ子に混じってなぜか風間くん、マサオくん、ボーちゃん、ネネちゃんが特に理由もなく敵として設定されており、触れただけでダメージを受ける。

各ステージの、3エリア目及び5エリア目(最終エリア)のクリア後にはミニゲームが挿入されるのだが、出るミニゲームが揃いも揃って難易度がやたら高い。

それぞれのキャラクターの描写は非常に上質で、アニメで出てくるキャラ達がそのまま動いて操作していると言っても過言ではないほど。

隣のおばさんやネネちゃんのママといったおなじみのキャラから、地獄のセールスレディ売間久里代などマニアックなキャラもしっかり登場する。

ビジュアルやBGM、原作の再現性などは良好でファンサービスにも余念が無く、キャラゲーとしては間違いなく及第点以上。

ゲーム部分も力そのものはかなり入っている。

しかし、完全にバランス調整や仕様が一昔前のゲーマー向けと言わざるを得ないものとなっており、操作性やクリア条件などにも難があり取っ付きづらさが目立ち、評価を落としてしまった。

売りであるグラフィックや会話などを楽しもうにもそれに至るまでの操作方法、フラグ立てのお使いメインとなるアクションシーンの単調さが足かせとなり、プレイヤーのやる気を削いでいく。

特にミニゲームの難易度は、魔界村シリーズのような高難度ゲームをクリア出来るようなゲーマーならともかく、対象年齢である子供にとってはあまりに過酷過ぎる。

あくまで子供向けという事で、操作体系の取っ付きやすさやある程度の難易度の低下などといった面にも力を入れていれば間違いなく良作キャラゲーとして受け容れられたであろうと思うと、惜しい一作である。

記事の引用元はここをクリック

[game-1]

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ園児(最新無料動画を楽しみましょう♪)

 

【クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ園児(最新無料動画はここをクリック)】