【稼働開始日】 1987年11月
【発売元】 テクノスジャパン
【開発元】 テクノスジャパン
【ジャンル】 スポーツゲーム
↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
【中古】FC 熱血高校 ドッジボール部 ソフトのみ ファミコン ソフト
FC ファミコンソフト テクノスジャパン 熱血高校ドッジボール部 サッカー編アクションゲーム ファミリーコンピュータカセット 動作確認..
概要 (説明は『Wikipedia』より)
テクノスジャパンより1987年11月に稼働開始したアーケードゲーム。
『熱血硬派くにおくん』に続く、「くにおくんシリーズ」の第2作目となる。
くにお率いる熱血高校ドッジボール部の面々が世界の強豪と対戦し、世界一を目指すというものとなっている。
なお、ルールの元となっているのはドッジボールだが、内野のメンバーは相手のシュートが当たっても外野に出ることは無い。
メンバーそれぞれの持つ体力が0になるまでは内野にいることになり、体力が0になったメンバーはそのまま脱落するという、ケンカドッジボールとなっている。
なお、前の試合で脱落したメンバーも次の試合ではしっかり復活している。
アクションゲームにおいてはこれが壊滅的では話にならないが、本作においては操作性に関しては問題は皆無と言ってもいいだろう。
そのため、相手のコート内にジャンプで入ってそこでバウンドしているボールを強奪し、そのまま外野にパスして反撃に転じるといったようなぱっと見は難しそうなアクションも容易。
くにおの必殺シュート以外の(ダッシュ)ジャンプシュート時には「なめんなよ!」というボイスが挟まれたり、相手チームの怪物がシュートを打つ時もボイスが挟まれたりする。
キャラクターの体力がなくなった時の断末魔「ぐえっ!」は声質も手伝ってかなり印象に残るものとなっている。
アーケードという関係上、インカムの問題もあるのだろうが、やはりプレイヤーに不利な要素が多い事とくにお以外使い物にならない自チームの構成など、慣れるまでとにかく理不尽に感じてもおかしくはないものとなっている。
とはいえ、何度か繰り返しプレイしているうちにだんだんと勝手が解ってくるようにはなっており、一旦勝手が解ればむしろ操作性の良さと相まってやり応えのあるゲームとなっている。
本作の後に出た移植版(特にファミコン版)がくにおくんシリーズのドッジボールゲームの大元として何かと注目を集めがちであることは否めないが、本当の意味でのシリーズにおけるドッジボールゲームの大元である本作も完成度は決してファミコン版に劣ってはいない。
というよりも、移植版は本作をベースにしつつも別物レベルのアレンジをされているため、ゲーム性で同列に語ることは難しい。
ゲームを始めると、校門前に立っているくにおに怪物がおもむろにジャンプシュートをぶつけ、倒れた後に「待て!この野郎!」とチビ達が追いかけるデモが入る。
前作のステージ開始時のデモのオマージュなのだが、ユニフォームを着た外人がわざわざ日本にまでやって来て高校生にボールをぶつけるというツッコミどころ満載なストーリー展開となっている。
[game-1]熱血高校ドッジボール部(最新無料動画を楽しみましょう♪)