No.224 | 高波(たかなみ) | 夕雲型 6番艦 駆逐艦 | 声優:久野美咲 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||||
耐久 | 火力 | 装甲 | 雷装 | 回避 | 対空 | 搭載 |
16 | 10 / 30 | 6 / 19 | 24 / 69 | 47 / 80 | 9 / 39 | 0 |
対潜 | 速力 | 索敵 | 射程 | 運 | 燃料 | 弾薬 |
27 / 52 | 高速 | 9 / 24 | 短 | 8 / 44 | 15 | 20 |
図鑑説明 | ||||||
夕雲型駆逐艦6番艦、高波です。 浦賀生まれです。 第三十一駆逐隊に編入され、活躍したかもです。 運命のルンガ沖夜戦でも警戒隊の旗艦として敵を発見… 艦隊の勝利に貢献したかも…です。はい! |
↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
ヴァイスシュヴァルツ 艦隊これくしょん - 艦これ - 到着!欧州からの増派艦隊 夕雲型駆逐艦6番艦 高波 ( C ) KC/S42-017 | ヴァイス シ..
ヴァイスシュヴァルツ 艦隊これくしょん - 艦これ - 到着!欧州からの増派艦隊 夕雲型駆逐艦6番艦 高波改 ( C ) KC/S42-020 | ヴァイス ..
ゲームにおいて (説明はWikipedia』より)
2015年4月28日のアップデートで新規に実装。
他の新規実装艦と異なり、クリア報酬では無くドロップ艦。
春イベント2015:期間限定海域【発令!第十一号作戦】のE3とE4の道中およびボスのドロップで入手できた。
ちなみに過去イベでは14年春以降はE-2から新艦娘のドロップが多かったが、13秋以来、久々にE-3以降のドロップ限定艦となった。
通常海域でのドロップや建造では入手不可のため、通常は新規/追加入手の手段が無い。
2016年10月5日のアップデートで実装された6-5にて、待望の通常海域でのドロップが確認された。
「かも、です」口調のちょっと芋っぽい女の子。
「っぽい!?」「はわわわ、被り気味なのです!」
この口癖はルンガ沖夜戦で、重巡を撃破した「かもしれない」ことからかも。
ソロモンの悪夢の語尾にもそんな逸話あったような・・・
またしても、強烈な武功を持つ艦らしからぬ性格の艦娘の法則再び、である。
ちなみに同時実装の秋津洲も「かも」が口癖 どうしてこうなった。
就役から戦没まで僅か92日と短かったためか、やや運が低い。
ただ彼女の奮戦により大勝利を収めた戦功が評価されたのか最低値ではない。
なお、駆逐艦で運が最低値なのは共に友軍の誤爆が原因となって沈んだZ1・Z3。
後に同値で狭霧・山風・峯雲が実装されている。
うち、狭霧・山風は高波と同郷である。
次点は開戦早々触雷し長期間入渠、さらにスリガオ海峡で一番に撃沈された山雲。
運が低い一方で索敵が高めであり、それ以外は他の夕雲型とほぼ同水準と、それなりに優秀なステータスでまとまっている。
ルンガ沖夜戦で先行した高波の見張員が敵艦隊を発見した逸話を反映したのか、改造すると熟練見張員を持ってくる。
鳥海改二と違って設計図を使わないので量産したい場合は彼女を牧場することになるだろう。
2015/5/18に梅雨限定グラフィックが実装された。
2017/2/11にバレンタイン限定グラフィックが実装されたかも…です。
2018/8/01に水着グラフィックが追加された。
[game-1]小ネタ (説明はWikipedia』より)
1939年度(マル4計画)仮称第121号艦として、時雨、五月雨等数多くの駆逐艦の建造を手がけた浦賀船渠によって建造された、夕雲型6番艦である。
長波とは第三十一駆逐隊の僚艦。
同じ第三十一駆逐隊でも朝霜、沖波、岸波と顔を合わせたことはない。
沖波の進水前、朝霜の起工前に高波が沈んでいる。
来歴にあるように、金剛と榛名によるガダルカナル島ヘンダーソン飛行場砲撃作戦に警戒隊として参加している。
この作戦に参加した駆逐艦は未実装艦が多く、高波でようやく4隻目であった。
2015年夏イベントで白露型後期艦の海風と江風、そして2016年春イベントで陽炎型の親潮が追加され、未実装艦は残り2隻となった。
高波たち第三十一駆逐隊と白露型の第二十四駆逐隊は、ガダルカナルの戦いでは同じ二水戦として行動を共にすることが何度かあり、涼風と江風はルンガ沖夜戦でも高波と共に戦っている。
その後妙高や摩耶に随伴して飛行場砲撃を再度実施するなど、ルンガ沖の戦いのみならず、その短すぎる生涯の内に夜間の突入作戦を何度も実施した戦歴を持つ。
彼女を語る上で特に欠かせないのが、ルンガ沖夜戦である。
かつては「日本海軍最後の勝利」とも言われた、痛快なる夜戦である。
米軍側命名「タサファロンガ沖海戦」。
旗艦長波に座乗する第二水雷戦隊司令官・田中頼三少将指揮のもと、高波は警戒隊として1隻だけ突出し、本隊の側面を守る任に就く。
しかし二水戦はすでに捕捉され、ライト少将率いる重巡4・軽巡1・駆逐艦6という日本艦隊を圧倒する大艦隊が待ち構えていた。
高波の頭上には星弾がひっきりなしに炸裂し、船体は滅茶苦茶に撃ち込まれる集中砲火の水柱の中にほとんど常に姿を没している状態だったという。
スポットライトを浴びた格好で、もはや助けようがない状態で袋叩きにされている高波。
高波への最終的な命中弾数は50発以上。
火災こそ起こらなかったが、上部構造物は跡形もなく破壊し尽くされ、完全な廃墟と化した。
艦長小倉正身中佐は右半身に砲弾片をうけ重傷ののち戦死。
通路にも室内にも重傷者があふれ、艦は血の匂いで満ちていたという。
だが血みどろの奮闘は報われた。
態勢を立て直した本隊駆逐艦群は次々に魚雷を発射。
敵砲火を引きつける囮のかたちとなった高波に集中砲火を浴びせ続けていた米艦隊に必殺の「青白い殺人者」が襲いかかった!
たちまちにして重巡4隻の全てが被雷。
一瞬にして形勢は逆転し、まともな戦闘が不可能となった米艦隊は撤退していった。
この海戦の大勝利は、まさしく高波がもたらしたものと言える。
というより、高波無かりせば日本艦隊は壊滅の危機にあった。
だが大勝利にもかかわらず、この戦闘に対する評価は日本海軍部内ではさほど高いものではなく、むしろ敵手たる米海軍には絶賛されるという皮肉な結果になった。
就役日数はたったの92日であった。
2018年3月現在の実装艦の中でワースト2である。
しかし小ネタにあるように短い生涯の中輝かしい武勲を誇っており、不幸艦というより武勲艦である。
[game-2]高波 艦これ(最新無料動画を楽しみましょう♪)