インディ500(アーケードゲーム◆セガ)

【稼働開始日】 1995年7月15日
【発売元】 セガ
【開発元】 セガAM1研
【ジャンル】 レースゲーム

↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪

YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.

筐体用コントロールパネル 1レバー6ボタン 板金のみ 筐体/レバー取付用ビス付属【AAP-B-1L6B】Panel for cabinet 1 joystick 6 buttons

筐体用コントロールパネル 1レバー6ボタン 板金のみ 筐体/レバー取付用ビス付属【AAP-B-1L6B】Panel for cabinet 1 joystick 6 buttons
7,920 円 (税込)
筺体用 1レバー6ボタン コントロールパネル(板金のみ)です。 サイズ:約63cm*13cm 重量:約890g ステンレス製のためサビにくいです。 ※筐体取付用の根角ネジ(4.1x4.1mm/M4)と弊社レバー(JLF/JLX)取付用のネジが付属します。 ※ボタン穴が空いた板金のみとなりレバー、ボタン..

ナノブロック スペースインベーダー アップライト筐体|nanoblock ブロック おもちゃ ホビー 大人 子供 ミニチュア フィギュア プレゼ..

ナノブロック スペースインベーダー アップライト筐体|nanoblock ブロック おもちゃ ホビー 大人 子供 ミニチュア フィギュア プレゼ..
1,320 円 (税込)
品番:NBCC_109スペースインベーダーは、1978年にタイトーから発売された日本のシューティングゲームです。記憶に残る名作ゲームをナノブロックで再現しました!海外限定で2021年6月に発売された商品をナノブロックオフィシャルストア限定で発売です。※インベーダーゲームと..
楽天ウェブサービスセンター CS Shop

概要 (説明は『Wikipedia』より)

実際にロゴマークごと「インディアナポリス・モーター・スピードウェイ」が収録されており、使用するマシンもインディカーとなっている。

基本的に『デイトナUSA』等をベースにしているが、それとは違って豪快なドリフトはできず、無茶な走行をしても大袈裟にスピンする事もない。

この為セガのレースゲームにしては素直で堅実な出来栄えとなっており、リアル寄りなレースゲームとしてしっかり楽しめる。

.まずコインを入れると英文の注意書きが表示され、暫くするとコース選択になる。

そこからコースを選択する。

最後にシフトタイプを「AT」か「6MT」を選択しレース開始。

ここでの操作次第で小ネタを披露する事ができ、更にある操作をすると…。

完走出来ればそのままリザルトになるが、1位でゴールすればリザルトが終了した後にエンディング。

リアル寄りを目指したあまりマゾゲーになってしまいがちであったセガのレースゲームにしては、比較的素直な操作性となっている。

ドリフトが使えない為、兎に角グリップ走法に徹して走行するスタイルではあるが、過剰な表現も無くその手のゲームとしてはリアルを十分模擬体験可能。

時折クラッシュする車が出る等といったリアリティも再現されている。

グラフィックも「MODEL2」のゲームにしては粗を感じさせず、しっかり作り込まれており及第点。

上手く画質を利用しており見栄えも良好。

味のある音源から奏でられるBGMも場の空気に合わせた曲調となっており、良曲との評価は多い。

特にアドバタイズデモ時のBGMとそのフルバージョンである「HIGHLAND SPEEDWAY」のBGMは、とてもアツくなれるギターサウンドもあって屈指の高評価。

今作でもピットインの概念がある。

タイヤの磨耗でグリップが落ちる等といった現象も体感可能なレベルで再現されており、特にLONG設定にしている場合はどの周回数でピットインするかを戦略に組み込む必要がある。

ピットインしなくても完走自体は可能だが、操作は難しくなってしまう。

小ネタや隠しコマンドも複数用意されている。

シフト選択画面でブレーキを踏むと、トラックから降ろされようとしているインディカーがまたトラックに収納される。

ブレーキを離すとまた降ろされる。

クレジット投入後、ズームインボタンを押しながらスタートボタンを押してゲームを始めるとミラーモードになる。

シフト選択画面でブレーキを踏み、更にその状態でズームアウトボタンを押しながらスタートボタンで決定し、次の画面になるまで踏んだまま&押したままの状態を維持すると、自車をペースカーにすることも可能。

「ドリフトしてナンボ」な風潮が激しかった当時のレースゲーム界ではやはりその肩身は狭かったらしく、人気と言える程ユーザーに受け入れられる事は無かった。

そのせいか多くの筐体が同社の『セガツーリングカーチャンピオンシップ』にコンバージョンされてしまい、市場からひっそりと消えてしまった不遇の作品。

しかもそのコンバージョンされた筐体も、一部は更に同社の『ルマン24』にコンバージョンされてしまう等踏んだり蹴ったりである。

それでもゲームの出来自体は地味ながらしっかり作られており、遊ばないまま放っておくのは実に勿体無い。

リアル寄りの挙動で遊べるレースゲームに興味を持っているのならば、是非一度触れてみてはいかがだろうか。

家庭用に移植される予定があったが、日本では立ち消えになってしまった。

記事の引用元はここをクリック

[game-1]

インディ500(最新無料動画を楽しみましょう♪)

 

【インディ500(最新無料動画はここをクリック)】