くにおの熱血闘球伝説(アーケードゲーム◆テクノスジャパン)

【稼働開始日】 1996年
【発売元】 テクノスジャパン
【開発元】 テクノスジャパン
【ジャンル】 スポーツゲーム

↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪

YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.

アークシステムワークス 【Switch】くにおくん ザ・ワールド クラシックスコレクション [HAC-P-AKZYA NSW クニオクンワールド]

アークシステムワークス 【Switch】くにおくん ザ・ワールド クラシックスコレクション [HAC-P-AKZYA NSW クニオクンワールド]
5,070 円 (税込)
評価 4.67
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□「おひとり様3点まで」2018年12月 発売※予約特典は終了いたしました。◇◆商品紹介◇◆「くにおくん」のFCタイトル11本とNESタイトル4本、テクノス関連タイトル3本をセットにした作品集! オンライン対戦機能を搭載して離れ..

レトロスティック 熱血LEGEND くにおくん KTFC-010B レトロゲーム HDMI 差すだけ ワイヤレスコントローラー 付き ファミコン ダウンタ..

レトロスティック 熱血LEGEND くにおくん KTFC-010B レトロゲーム HDMI 差すだけ ワイヤレスコントローラー 付き ファミコン ダウンタ..
4,378 円 (税込) 送料込
【商品の特徴】 ●懐かしのファミコンが復活!? ●テレビのHDMI端子に接続するだけで懐かしいファミコンのくにおくんシリーズが遊べる無線接続ゲーム機 ●5タイトルがコレ1台で完全復活! ●一度は試してみたくなる懐かしさ。 【商品の仕様】 商品名  :レトロスティック 熱..
楽天ウェブサービスセンター CS Shop

概要 (説明は『Wikipedia』より)

テクノスジャパンがMVS用に開発したくにおくんシリーズのひとつで、国内に先駆けで『SUPER DODGE BALL』のタイトルで海外で先行販売された。

国内では『くにおの熱血闘球伝説』という名前でアミューズメントマシンショーに出展はされていたものの、発売前にテクノスジャパンが倒産してしまったために未発売となっている。

設定や登場人物は「熱血硬派シリーズ」寄りであり、絵柄やキャラのグラフィックも「ダウンタウンシリーズ」以降のデフォルメデザインではなく、SFC版『新・熱血硬派 くにおたちの挽歌』に近くなっている。

基本的なルールは熱血高校ドッジボール部などと同様。

必殺シュートが過去作と異なり、ダッシュの歩数やジャンプ中の特定タイミングによってではなく、格ゲーのようなコマンド入力で技を繰り出すのが特徴。

更に、ダメージを受けたり与えたり、任意でパワー溜めをする事で対戦中の画面下部にあるゲージが溜まり、ゲージが最大になっている時にコマンドを入れることでメンバー全員による合体攻撃を繰り出すことが出来、それを命中させることが出来れば当たった敵メンバーひとりに一撃必殺に近いほどの大ダメージを与えることが出来る。

ただし、合体攻撃は各チームのリーダーに当たるキャラクター(くにおやりきなど)でなければ発動させることが出来ず、初期状態でお供にいる2名は合体攻撃を発動出来ない。

各チームメンバーは3人で、先に3人全員がアウト(体力が0)になったチームの負けで、対戦は1本勝負となっている。

また、対戦には制限時間があり、時間内に決着が付かなかった場合はメンバー全員の合計残体力の多いチームが勝利となる。

対戦開始時点では外野にキャラクターはおらず、対戦中にアウトになったキャラクターが外野に出てそのまま外野を担当することになる。

従って、外野の外れにボールが行ってしまって誰も拾えないという状況に陥ることもあるが、その際はコートに立っている審判がボールを拾い、改めてジャンプボールで仕切り直しになる。

それ以外にも一定時間自コートや自チーム外野にあるボールを拾わずに放置していた場合も同様に審判がボールを拾いに来て、拾われてしまうとまたジャンプボールで仕切り直しになってしまう。

なお、外野に出ていても必殺シュートは問題無く使用することが可能となっており、合体攻撃を行う時は一時的に内野に復帰して技を繰り出し、その後でまた外野に戻ることになる。

ボールをキャッチした後、自チームの内野・外野のパス廻しを続けて一定時間内に相手の内野に投げ入れなかった場合はファールになり、相手チームのボールになる。

各チームには初期状態でリーダーの他にお供が2名付くが、敵チームと戦い、勝利した時にプレイヤーの任意でその勝利したチームのリーダーを仲間に加えることが出来る。

最初の2名はお供と入れ替えになるが、3回目以降敵リーダーを仲間に加える時は先に仲間に加えたキャラクターと順次入れ替えとなる。

勿論、仲間に加えたキャラクターも合体攻撃を発動させたり、コマンドBの技を使用することが出来る。

他にプレイヤーが使用することの出来ないキャラクターとして「D.B.MAOU」というキャラクターがいる。

これは本作のラスボスとなっている。

一部の必殺技や合体攻撃がもはや直接攻撃の跳び蹴りだったりヒップアタックだったり等々、「ドッジボール…?」と言いたくなるところも多々あるが、少なくともボールがなければ出来ないアクションで、かなり好意的な見方になってしまうがあくまで演出を少々やりすぎたということも可能ではある。

後に出たDSドッジのように直接殴る蹴るした方がボールを使って何かするよりも手っ取り早く終わるというのと違い、ボールを使っての対戦という体は辛くも成しており、ボールがない時に殴る蹴るといった暴力行為が出来るという訳ではないので、ケンカドッジボールとして「ドッジボール」を題材としたゲームと一応は呼べる。

その辺に拘らなければ、アクションのバリエーションが豊富で楽しめるだろう。

倒した敵チームのリーダーを仲間に出来る要素のおかげで幾分かはクリアも目指しやすくはある。

もっとも、これが無いと必殺シュートなどが絶望的に使いづらいキャラクターもいるので非常に苦しいことになるが。

逆に初期状態のまま、しかもお供以外使わないといったプレイも出来たりとプレイのバリエーションを広げる上では一役買っている。

これまでの作品でもBGMの評価の高いテクノスジャパン作品だが、本作もそれに漏れず高品質のBGMが用意されている。

デフォルトレベルで序盤から殺しにかかってくるとしても過言ではないほどの高難易度は流石に問題だが、それでもレベルを下げた上である程度慣れてくれば楽しめるゲームにはなっている。

一応、ゲームのコツを掴めればデフォルトレベルもクリア可能ではあり、そういう意味では難しすぎるとまでは言いがたいものの、気軽に楽しめる良作かと言われても非常に困る作品である。

また、難易度とは別にラスボスの言い逃れ出来ないレベルの不謹慎なパロディネタは流石に限度を超えていると言わざるを得ない。

本作は日本未発売のために日本国内ではプレイする手段が極端に限られており、遊べる環境があったとしても筐体設定では大抵はデフォルト設定のため、気軽にプレイを勧められない点もある。

アクションで見れば決して出来が悪い訳では無いのだが、難易度調整などの面がそれを無にしているところがある惜しい作品であると言えるだろう。

●キャラクター

・くにお(声:堀川りょう)
シリーズの顔である白ラン熱血硬派。
OPデモや勝利リザルトではいつも以上にリアルでかっこいい顔を拝める。

・みゆき(声:小山裕香)
本作オリジナル枠その2。
ピンクの髪を二つに結った女の子。

・さぶ(声:岸野幸正)
第1作ラスボスの暴力団組長。
スーツ姿ではなく極道・任侠といった感じの和装で、体格もやや筋肉質に。

・けんじ(声:古谷徹)
本作オリジナル枠その1。
上半身裸で身体中に養成ギプスを着けた少年。

・しんじ(声:江川央生)
第1作2面ボスの暴走族のヘッド。
第1作とは違いリーゼント・鉢巻き・特攻服のいかにも暴走族な格好。

・みすず(声:山本圭子)
第1作3面ボスの怪物スケバン。
ただし今回はディスコ通いのダンサー風の格好。
日本語版では口調も女っぽくなっている。

・りき(声:大倉正章)
くにおの永遠のライバル。
日本語版ではくにおチームに勝つと「いつでも主役交代してやるぜ!」とメタ発言したりも。

・アンジェレッタ(声:中山真奈美)

・ドッジボール魔王(声:郷里大輔)

記事の引用元はここをクリック

[game-1]

くにおの熱血闘球伝説(最新無料動画を楽しみましょう♪)

 

【くにおの熱血闘球伝説(最新無料動画はここをクリック)】