【稼働開始日】 1988年11月
【発売元】 セガ
【開発元】 セガ
【ジャンル】 シューティングゲーム
↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
【中古】 セガエイジス2500 VOL.9 ゲイングランド/PS2
【中古】[MD] GAIN GROUND(ゲイングランド)(ROMカートリッジ/ロムカセット)(19910103)
概要 (説明は『Wikipedia』より)
1988年11月にセガ(後のセガ・インタラクティブ)から発売されたアーケードゲームで固定画面のシューティングゲーム。
当時としては高解像度を持つ同社業務用システム基板システム24の特徴を活かし、緻密で戦略的なゲーム内容を持つ。
戦闘を仮想体験できる遊戯施設「ゲイングランドシステム」の制御コンピュータが突然暴走、閉じ込められたプレーヤーを救い出すのが目的。
8方向レバーと2ボタン(ショット2種)でコマンドと呼ばれるキャラクターを操作。
2種類の武器で武装した20人のキャラクターから一人を選択しステージ内の敵を倒す。
敵を全滅させるとステージクリア。
一部の例外を除きステージには出口があり、敵を全て倒すことが不可能な場合は、出口まで行くことで次のステージでそのキャラクターを使用できる。
全員が出口から出てもステージクリア。
ただし、敵を全滅させるとボーナス得点が入るため、全員脱出するより高得点となる。
1人も脱出しないうちに手持ちキャラクターが全滅するか、タイムオーバーとなるとゲームオーバー。
脱出したキャラクターがいる場合、それ以外が全滅、またはタイムオーバーになっても、脱出したキャラクターのみが手持ちキャラクターとなって次の面が始まる。
敵はステージ開始時に配置されているものの他に、特定位置にキャラクターが来たり、特定の敵が倒されたりすると増援として出現するものもある。
出現していないものも含めて、ステージ内の敵の残存数は明示されている。
面数は全4ラウンド・各10ステージの全40面。
面数を示す際には”ラウンド数 – ステージ数”と表記される。
ラウンドは順に、原始時代・中世・近世中国・未来という世界観で統一されている。
開発時は未来面の前に現代面が用意され、全50面となる予定だったが、プレイ時間が長くなりすぎる等の理由で入らなかった。
プレイヤーキャラクターも、原始時代(槍・弓)・中世(魔法)・近世(手榴弾・ブーメラン)・現代(ライフル・サブマシンガン)・未来(大火力砲)に各4人ずつ、となっている。
ステージの多くには捕虜となっているキャラクターがいる。
捕虜はプレイヤーキャラクターが接触することで各々1人だけ救出でき、そのまま一緒に出口まで行くことで次のステージから使用可能になる。
本作のゲームデザインは、アタリが発表した『ガントレット』(1985年)をモチーフとしており、ゲイングランドを開発した大岡良樹が「思いっきりガントレットを意識していました。
チームの横にガントレットを置いて、参考にしていたほどです」と述べている。
[game-1]ゲイングランド(最新無料動画を楽しみましょう♪)