【稼働開始日】 1995年
【発売元】 データイースト
【開発元】 データイースト
【ジャンル】 アクションパズルゲーム
↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
マジカルドロップVI Nintendo Switch HAC-P-BBJQA
【新品】Switch マジカルドロップVI【メール便】
概要 (説明は『Wikipedia』より)
データイーストが制作したアクションパズルゲームである。
1995年にアーケードでリリースされた。
当時はドロップを消した時のタイミングが短かったため、後付け連鎖が難しく、偶発的な組み連鎖が大きく勝負を左右した。
ストーリーモードは「フール」「スター」「デビル」「チャリオット」「ハイプリエステス」「マジシャン」の操作キャラクターがいる。
他のキャラクターを対戦で破り、ラスボスの「ワールド」をも破るとエンディング。
決められた操作回数以内にドロップを全て消すパズルモードが収録されている。
家庭用にリリースされた機種によっては、登場キャラクターが差し替えられている。
フィールドが横×縦の格子で構成される(機種によってマス数は異なる)。
フィールドの一番下には「ピエロ」と呼ばれるキャラクターがおり、パズルピース(本シリーズでは『ドロップ』と呼ばれる。以下ドロップと記述)を「すう」(キャラクターの手元に置く)「はく」(ドロップをフィールド上に再配置する)ことが出来る。
プレイヤーはこのピエロを左右に操作する。
格子の1マスにつき1個のドロップを置くことができる。
ドロップは基本的に4色がある。
フィールドの上方からドロップが、定期間隔で横の段単位で迫り出してくる。
プレイヤーは迫り出してくるドロップに対し、フィールド下のピエロと同じ縦の列にある対象のドロップを「すう」ことで、そのドロップをピエロに持たせることができる。
「すう」ドロップのすぐ上に、同じ色のドロップがある場合はそのドロップもまとめてピエロに持たせることができる(同じ色、種類のドロップならば何個でも可能)。
ピエロが持っているドロップは、ピエロを左右に操作して、フィールドの各列に「はく」ことでピエロが持っているドロップ全てをフィールド上に戻す。
ドロップを「はく」動作によって3つ以上の同じ色のドロップが縦の列に連なっている場合は、対象のドロップが消滅し得点となる。
消したドロップと同じ色のドロップが周囲に連なっている場合は、それらのドロップもまとめて消すことができる。
ドロップが消滅すると、その下側に別のドロップがある場合は上の方向にシフトする。
このとき、3つ以上の同じ色のドロップが縦の列に連なった場合は上の項目と同じようにそれらのドロップが消える。
このとき「連鎖」が発生し、通常より高い得点がもらえる。
これを「組み連鎖」という。
ドロップが消滅している間に別のドロップを消せる状態にしても、連鎖が成立する。
これを「後付け連鎖」という。
ドロップがフィールドの最下段を超えてせり出した、あるいは手動でドロップを置いた場合はゲームオーバーとなる。
対戦形式の場合、ドロップを消すと得点もしくは発生した連鎖数に比例した量のドロップを相手のフィールドに迫り出させる(シリーズや使用キャラクターにより迫り出させるドロップの数、種類、形式は異なる)。
ドロップがフィールドの最下段を超えて迫り出した、あるいは手動でドロップを置いた側が負けとなる。
画面に設定されているノルマと同じ量のドロップを早く消した場合は、そのプレイヤーの勝ちとなる。
[game-1]マジカルドロップ(最新無料動画を楽しみましょう♪)